スタンフォード駅 (コネチカット州) スタンフォード駅 (コネチカット州)の概要

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > スタンフォード駅 (コネチカット州)の解説 > スタンフォード駅 (コネチカット州)の概要 

スタンフォード駅 (コネチカット州)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/06/07 09:49 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search
スタンフォード駅
南から見る駅
Stamford
所在地 490 Washington Boulevard and
30 South State Street,
Stamford, CT 06902
アメリカ合衆国
北緯41度02分49秒 西経73度32分29秒 / 北緯41.046937度 西経73.541493度 / 41.046937; -73.541493
所属事業者 メトロノース鉄道/コネチカット州交通局
アムトラック
駅構造 地上駅
ホーム 4面5線
乗車人員
-統計年度-
メトロノース鉄道:
5283人/日(降車客含まず)
-2006-
アムトラック:
974人/日(降車客含まず)
-2010-
開業年月日 1987
乗入路線 4 路線
所属路線 アムトラック 北東回廊
ニューロシェル
New Rochelle
(16.4mi/26.4km)
ブリッジポート
Bridgeport
(22.4mi/36.1km)
所属路線 メトロノース鉄道
ニューヘイブン線 (ダンバリー支線直通)
キロ程 33.0mi/53.1km(グラ・セン起点)
オールド・グリニッジ
Old Greenwich
(1.8mi/2.9km)
ノロトン・ハイツ
Norton Hieghts
(3.2mi/5.2km)
所属路線 メトロノース鉄道
ニュー・カナーン支線
キロ程 0.0mi/0.0km(当駅起点)
◄(オールド・グリニッジ)
(Old Greenwich)
(1.8mi/2.9km)
グレンブルック
Glenbrook
(2.2mi/3.5km)
所属路線 ショア・ライン・イースト鉄道
北東回廊線
ブリッジポート
Bridgeport
(22.4mi/36.1km)
備考 利用可能
テンプレートを表示

概要

メトロノース鉄道(コネチカット州交通局)のニューヘイブン線の駅である。 アムトラック北東回廊線の一部でもある。

この駅からニューヨーク州にあるグランド・セントラル駅(メトロノース経由)とペンシルベニア駅(北東回廊線経由)に行ける。スタンフォードは大都市であり、利用者も多い駅である。

利用可能な鉄道路線/列車

メトロノース鉄道:

この駅は主にメトロノース・ニューヘイブン線の列車がとまる。ピーク時(通勤時間)には3~7分以内に列車がくる確率が高い。ニューヘイブン線では主要駅の一部である。スタンフォードは大都市であり、ニューヨークの通勤以外にも、スタンフォード駅に向かう通勤(いわば、リバースコミュート/逆通勤)も多い。半分以上の列車は当駅どまりである。

アムトラック:

アムトラックにとっても主要な駅であり、ほとんどの列車が停まる(高速列車、アセラ・エクスプレス含めて)。
止まる列車は:

ショア・ライン・イースト鉄道

ピーク時に当駅とニューロンドン駅のあいだを走る普通列車。

歴史






「スタンフォード駅 (コネチカット州)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スタンフォード駅 (コネチカット州)」の関連用語

スタンフォード駅 (コネチカット州)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スタンフォード駅 (コネチカット州)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスタンフォード駅 (コネチカット州) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS