ジョニー (GUILTY GEAR) ゲーム中の性能

ジョニー (GUILTY GEAR)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/27 15:07 UTC 版)

ゲーム中の性能

リーチが長く、判定の強い通常技を活かした牽制とグリター イズ ゴールド・構えキャンセルを絡めた画面端でのラッシュが強力。連続技の威力も高く、一発逆転が狙えるキャラクター。また、高い防御力のほか根性値も闇慈、梅喧についで高いため倒されにくいのも特徴。

弱点はダッシュが一定距離を進むステップタイプなため機動力が低く、主要連続技に難しいものがあり、ガードを崩しにくいこと。

機動力に関してはマッハダッシュというテクニックがあり、ダッシュ後の硬直をフォルトレスディフェンスでキャンセルすることにより、通常のダッシュより高い機動性を発揮することもできる。

GOLDモードでは、ダッシュが高速化し、ミストファイナーがほぼ全てのキャラクターに対し一撃必殺の威力を誇るようになる。

技の解説

必殺技

バッカスサイ [GGX~] (FRC)
刀から霧を発生させる技。この霧が相手に当たると一定時間ミストファイナーがガード不能になる。
ミストファイナー [GGX~,EX](⇒構えキャンセル・前方・後方移動orステップorジャックハウンド)
コマンド入力で構え、ボタンを離すと任意の方向に居合斬りを放つ。Pで上段、Kで中段、Sで下段。
レベルが上がるごとに発生が早くなり、LV2は追撃が可能に、LV3で多段技に変化。
また#RELOAD以降、レベル上昇に伴い構えるまでの時間が短くなるように。
EX版はカウンター技であり、構えてから一定時間以内に攻撃を受けるとダウン復帰不能になる。
ミストファイナー・上段 [GGX~,EX] (FRC)
斜め上45度を斬る。LV1は主に牽制、LV2以降は連続技に使用。LV2はSLASH以降壁バウンドを誘発するように。
ミストファイナー・中段 [GGX~,EX] (FRC)
真横に斬る。LVに限らず連続技に使用される。GGX時のLV1は真上に浮かしていたが、GGXX以降は真横に吹っ飛ばす。
LV2はSLASHまで真上に打ち上げるものだったが、ΛCからスライドダウンに変更。
ミストファイナー・下段 [GGX~,EX] (FRC)
相手の足元を斬る。GGX時のLV1は発生が早く連続技に使用されたが、XX以降発生が遅く使用頻度が下がった。
LV2は中段同様真上に浮くので連続技に使用される。ΛCでは自分の手前に吹っ飛んで来るように変更。
前方・後方移動 [GGXX~,EX]
前後にじりじりと移動する。
前後ステップ [#RELOAD~,EX](⇒ジャックハウンド(前方のみ))
高速で一定距離を移動する。見た目は一瞬消えるが無敵状態ではない。
構えキャンセル [GGX~,EX]
構えるのをやめ、通常の状態に戻る。通常技をキャンセルしてミストファイナー構え、構えの状態から構えキャンセルを素早く行うことで通常技の技後のスキを減らすことができる。
グリター イズ ゴールド [GGX~,EX]
コインを投げる技。ヒットするごとにミストファイナーのLVが1あがる(最大3)。
各ラウンド8回までと使用制限が決められており、距離は短いものの隙が少なく、主に牽制・固めに使用される。
『XrdR』では後述の覚醒必殺技「トレジャーハント」の追加によって、コインの代替物を補充可能になったことで使用制限は実質的に解消された。
ディバインブレイド [GGX~,EX] (FRC)
移動と追加の二段技。移動はSLASHまでは低い放物線、ΛCでは山形の軌道を描きながら前方に飛んで行き、追加入力で真下に火柱を発生させる。GGXX以降主に連続技の中継に使用される。
空中ディバインブレイド [GGX~,EX] (FRC)
移動はなく、いきなり真下に火柱を発生させる。
燕穿牙 [XX~,EX]
酒瓶を放り投げ、真っ二つにした後返す刀で炎を纏った斬撃を決める空中必殺技。
空中連続技の締めに使用される他、しゃがみガードできないのでガード崩しにも使用される。
ジャックハウンド [SLASH,EX]
構えた後、高速で移動しすれ違いざまに相手を斬る技。ヒット時はよろけを誘発する。またミストファイナー構え時、ステップ時にも出す事が出来、通常・構え・ステップの順で性能が上がっていく。ΛCでフォースブレイク専用技に変更。
EX版はカウンター技に変更。
キラージョーカー [ΛC] (FRC)
ディバインブレイド同様2段技。移動後追加入力で斜め下を斬る。
空中キラージョーカー [ΛC] (FRC)
ディバインブレイド同様いきなり斜め下を斬る。空中では1回しか出せないがフォースロマキャン後は空中での行動制限が解除される。
H.I.T.S. [EX](⇒叩き落し)
斜め上に勢いよく飛びつつ蹴りを決める技。出始めに無敵時間があるので切り返しに使用。
叩き落し [EX]
H.I.T.S.からの追加入力による派生技で、ディバインブレイドのモーションで相手を地面に叩きつける。
ツヴァイハンダー [XrdR](空中可)
空中からの火柱を引き起こす蹴り攻撃。性質はディバインブレイドに似ており、空中コンボの締め技としてよく使われる。

フォースブレイク

ジャックハウンド [ΛC]
モーションは必殺技の時と変わらないもののやられ時間が伸び、追加攻撃に派生可能。
追加攻撃 [ΛC]
元いた位置に高速で戻りつつ斬る。ヒットするとダウンを奪え、ミストファイナーのレベルが1上がる。

覚醒必殺技

「それが俺の名だ」 [GGX~]
刀で相手を「J」に斬る技。発生も早く長い無敵時間があり、隙も少ない高性能技。弱点は姿勢が低くなる技には一方的に負けてしまうこと。演出上ヒット後は必ずジョニーが左、相手が右の位置になる。
雲張の居合 [EX]
空中覚醒必殺技。斜め下に斬り相手を浮かした後、納刀を合図に相手にダメージを与える技。
連続技の他、しゃがみガード不可なのでガード崩しにも使用。
トレジャーハント [XrdR]
高速突進してすれ違いざま斬撃を引き起こし、ヒットすると相手の大切なものを奪い取る。奪った相手の大切なものはグリター イズ ゴールドのストックに2個追加される。
タメ可能であり、最大タメ時はストックが3個に増加。

一撃必殺技

ジョーカートリック[GGX~]
カードを地面に水平に投げ、相手をカードに閉じ込め斬る技。カードを投げる位置が高いためキャラによっては当たり辛い。
『XrdR』では薙ぎ払いがヒットすると、投げたカードを追って相手ごと居合で斬る演出に変更された。

テーマミュージック

  • Liquor Bar & Drunkard(GGX~SLASH)
  • Original Bet (XrdR)

  1. ^ 前作の『Xrd』では、コンシューマ版ストーリーモードでNPCとして登場。『XrdR』で正式にプレイヤーキャラクターとして復帰した。
  2. ^ 因みに、彼の女好きの設定は、当該シリーズを元にしたアンソロジーコミックや4コマギャグコミックで格好のネタとされていることがある。
  3. ^ メイと共通。


「ジョニー (GUILTY GEAR)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジョニー (GUILTY GEAR)」の関連用語

ジョニー (GUILTY GEAR)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジョニー (GUILTY GEAR)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジョニー (GUILTY GEAR) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS