ジャクソンの構造化プログラミングとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジャクソンの構造化プログラミングの意味・解説 

ジャクソンの構造化プログラミング

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/02 22:31 UTC 版)

ジャクソンの構造化プログラミング(ジャクソンのこうぞうかプログラミング、: Jackson Structured Programming, JSP)とは、ダイクストラらに始まる構造化プログラミングを踏まえた上で、制御の流れではなくデータ構造の分析を中心とするプログラム設計法を言う[1][2]。1970年代にマイケル A. ジャクソン英語版によって開発された。


  1. ^ Jackson(1975)
  2. ^ JSPの考え方をシステム開発法へ拡張したものとしてジャクソンのシステム開発法(JSD)がある。Jackson(1983) p.xv
  3. ^ ダイクストラ(1972)構造化プログラミング p.26)
  4. ^ ダイクストラ(1972)構造化プログラミング pp.18-22)
  5. ^ ダイクストラ(1972)構造化プログラミング p.22)
  6. ^ Jackson(1975) p.xi 「訳者序文」
  7. ^ Jackson(1975) pp.6-10
  8. ^ Jackson(1975) pp.10-11,p.17
  9. ^ 飯泉・大槻(2011) p.22
  10. ^ Jackson(1995) p.174
  11. ^ Jackson(1975) p.11
  12. ^ Jackson(1975) p.13,17
  13. ^ ホーア(1972)構造化プログラミング pp.161-162)
  14. ^ Jackson(1995) pp.50-51


「ジャクソンの構造化プログラミング」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジャクソンの構造化プログラミング」の関連用語

ジャクソンの構造化プログラミングのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジャクソンの構造化プログラミングのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジャクソンの構造化プログラミング (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS