ジェイ・ブリスコ 得意技

ジェイ・ブリスコ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/09 19:19 UTC 版)

得意技

パワーボム

フィニッシュ・ホールド

ジェイ・ドリラー
ダブルアーム式パイルドライバー。
三沢光晴の使用するタイガードライバー'91と形が似ているためか、ノア参戦時には使用を控えている。使用開始当初とは落とし方が多少異なっている。
アバランチDVD(アバランチ・デス・バレー・ドライバー)
ミリタリープレス(リフトアップ・スラム)で持ち上げた相手をファイヤーマンズキャリーの体勢に捕らえ、そのままデスバレーボムに移行する。走り込んできた相手へのカウンターとして使用することもある。
ブリスコ・カッター
セカンドロープからのエースクラッシャー

投げ技

ハーフ&ハーフ
片腕をネルソン、もう片方をチキンウイングにクラッチし、ジャーマン・スープレックスのように投げる。テキーラ・サンライズ・スープレックスと同じ。
パワーボム
スープレックス
スーパープレックス
シットアウト・ファルコンアロー
ジャーマンスープレックス
ベリー・トゥー・バック・スープレックス

打撃技

エルボー
エルボー・スタンプ
エルボー・スマッシュ
バックエルボー
バック・ハンド・チョップ
チョップ・スマッシュ
ナックルパート
クローズライン
ビッグブーツ
エルボードロップ

飛び技

ダイビング・エルボードロップ
ダイビング・レッグドロップ

合体技

スパイク・ジェイ・ドリラー
弟マークとの合体技。ジェイがジェイ・ドリラーの体勢で相手を抱え上げ、マークがスプリングボード式に飛んで相手の脚を捕え、2人でマットに突き刺す。
スプリングボード・ドゥームズデイ・デバイス
弟マークとの合体技。ジェイが相手を肩車し、マークがエプロンからスプリングボード式にトップロープに飛び乗り、相手にラリアットを放つ。三角飛び式にリングからノータッチでトップロープに飛び乗り、反転しながら相手を倒すこともあり、バリエーションは豊富。巨大ラダーを潜り抜けて放ったこともある。
カット・スロート・ドライバー・レッグ・ドロップ・コンボ
弟マークとの合体技。マークが変形リストクラッチ式バーニング・ハンマーの体制で担ぎ上げた相手の頭にジェイがダイビング・レッグ・ドロップを放ち、そのままの勢いで相手の後頭部をマットに突き刺す。
シューティングスター・プレス・レッグ・ドロップ・コンボ
弟マークとの合体技。ジェイとマークがコーナー対角線上に上り、リング中央で仰向けに倒れている相手にレッグ・ドロップとシューティングスター・プレスを同時に決める。
レッドネック・ブギ
弟マークとの合体技。マークがスプラッシュ・マウンテンの体制に相手を担ぎ上げ、ジェイが走り込んでネックブリーカーに捕らえる。



「ジェイ・ブリスコ」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジェイ・ブリスコ」の関連用語

ジェイ・ブリスコのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジェイ・ブリスコのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジェイ・ブリスコ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS