コンラート・ライマー コンラート・ライマーの概要

コンラート・ライマー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/30 02:47 UTC 版)

コンラート・ライマー
RBライプツィヒでのライマー(2020年)
名前
ラテン文字 Konrad Laimer
基本情報
国籍  オーストリア
生年月日 (1997-05-27) 1997年5月27日(26歳)
出身地 ザルツブルク
身長 179cm
選手情報
在籍チーム FCバイエルン・ミュンヘン
ポジション MF
背番号 27
利き足 右足
ユース
2002-2007 USC Abersee
2007-2014 レッドブル・ザルツブルク
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2014-2016 リーフェリング 19 (0)
2014-2017 レッドブル・ザルツブルク 77 (8)
2017-2023 RBライプツィヒ 130 (10)
2023- バイエルン・ミュンヘン 14 (1)
代表歴2
2012-2013  オーストリア U-16 14 (1)
2013-2014  オーストリア U-17 9 (0)
2014  オーストリア U-18 1 (0)
2014-2016  オーストリア U-19 18 (0)
2015  オーストリア U-20 5 (0)
2016-2018  オーストリア U-21 13 (2)
2019- オーストリア 26 (2)
1. 国内リーグ戦に限る。2023年6月9日現在。
2. 2023年6月9日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

経歴

クラブ

レッドブル・ザルツブルクの下部組織出身。2014年5月、リザーブチームであるFCリーフェリングの試合でプロデビュー[1]。9月のSKラピード・ウィーン戦でトップチームデビュー[2]

2017年6月、RBライプツィヒに移籍[3]

2023年6月9日、FCバイエルン・ミュンヘンにフリー移籍で加入することが発表された[4]

代表

各年代でオーストリア代表に選出されている。 2017年9月、2018 FIFAワールドカップ・ヨーロッパ予選ジョージア戦でA代表初招集[5]。2019年6月7日、UEFA EURO 2020予選スロベニア戦でスタメン入りし初キャップ[6]

タイトル

レッドブル・ザルツブルク
RBライプツィヒ

外部リンク


  1. ^ Horn vs. Liefering - 2 May 2014 - Soccerway”. soccerway.com. 2014年12月24日閲覧。
  2. ^ Rapid Wien vs. Salzburg - 28 September 2014 - Soccerway”. soccerway.com. 2014年12月24日閲覧。
  3. ^ Transfermeldung: Konrad Laimer wechselt zu RB Leipzig!” (ドイツ語). RasenBallsport Leipzig. 2018年2月21日閲覧。
  4. ^ バイエルンがMFライマーのフリー獲得を発表! 契約期間は2027年夏まで「夢のような話だ」”. サッカーキング (2023年6月9日). 2023年6月9日閲覧。
  5. ^ “WALES VS AUSTRIA”. goal.com. (2017年9月2日). https://www.goal.com/en-gb/news/wales-vs-austria-tv-channel-free-stream-kick-off-time-odds-match-/19qhpl544djsw1tis3qf2vh2gw 2017年9月4日閲覧。 
  6. ^ Austria v Slovenia game report”. UEFA (2019年6月7日). 2019年6月7日閲覧。


「コンラート・ライマー」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コンラート・ライマー」の関連用語

コンラート・ライマーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コンラート・ライマーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコンラート・ライマー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS