アハイア・グランディ 形態

アハイア・グランディ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/13 08:42 UTC 版)

形態

体盤は円形で、直径は約1.9m、体重は220kgに達し、淡水に生息するポタモトリゴン科の種では最大[2][5]。体色はオレンジ色で、背中に黒い模様があり、川底に擬態するためだとされている[5]。尾は非常に筋肉質で太く、付け根には短い棘が密集し、先端には毒針がある[6]

生態

アルゼンチンブラジルパラグアイウルグアイパラグアイ川パラナ川ウルグアイ川を含むラプラタ川流域に分布する[1][2]ボリビアピルコマジョ川にも分布する可能性がある[4]。 北はパンタナルを含むパラグアイ川上流域、南はラプラタ盆地の下流域に広がる[4]。他の淡水エイとは異なり、イタイプダムの建設以降はパラナ川上流域にはみられない[4]

メスは一回の出産で最大19尾の仔を産む。小型の貝、甲殻類、水生昆虫、魚類を捕食する。

関連項目


  1. ^ a b Potamotrygon brachyura”. Fishbase. 2023年11月1日閲覧。
  2. ^ a b c d Oddone, M.C.; G., Velasco; G., Rincon (2008). “Occurrence of freshwater stingrays (Chondrichthyes: Potamotrygonidae) in the Uruguay River and its tributaries, Uruguay, South America”. International Journal of Ichthyology 14 (2): 69-76. 
  3. ^ Potamotrygon brachyura”. Fishing World Records. 2023年11月1日閲覧。
  4. ^ a b c d e Lucifora; Barbini; Vegh; et al. (2016). “Geographic distribution of the short-tailed river stingray (Potamotrygon brachyura): assessing habitat loss and fishing as threats to the world's largest obligate freshwater elasmobranch”. Marine and Freshwater Research 67 (10): 1463–1478. doi:10.1071/MF15003. 
  5. ^ a b River Monsters, First Edition, Da Capo Press, 2011, p. 165
  6. ^ River Monsters, First Edition, Da Capo Press, 2011, p. 162


「アハイア・グランディ」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  アハイア・グランディのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アハイア・グランディ」の関連用語


アハイア・グランディのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アハイア・グランディのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアハイア・グランディ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS