ぷよぷよクロニクル キャラクター

ぷよぷよクロニクル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/09 13:57 UTC 版)

キャラクター

シリーズ各キャラクターの概要については上記リンク先を参照のこと。

公式サイトにおいては「アルル」「カーバンクル」「アミティ」「りんご」の歴代主役キャラクターに今作オリジナルの「アリィ」(声:井上ほの花[4])を加えた5名がメインキャラクターとして扱われており、「RPGモード」ではアルルが主人公となる。なお、名前に★が記述されたキャラクターは「RPGモード」および「スキルバトル」ルールでのみ使用可能なキャラクター。

今作の新キャラクター(『ぷよぷよクロニクル』)
アリィ、ラフィソル(最終ボス)
  • 上記の他、「RPGモード」では本作で新たに登場するモンスターやサブキャラクターが多数登場する。
コンパイル版『ぷよぷよ』シリーズより登場
アルルカーバンクルルルーシェゾすけとうだらドラコケンタウロスウィッチサタン
★セリリ、★ハーピー、★ラグナス
『ぷよぷよフィーバー』シリーズより登場
アミティ、ラフィーナ、シグ、リデル、クルーク、ユウちゃん&レイくん、さかな王子、レムレス、フェーリ、アコール先生&ポポイ
★どんぐりガエル、★おにおん
『ぷよぷよ7』より登場
りんご、まぐろ、りすくませんぱい、エコロ

新キャラクターの『ぷよぷよフィーバー』ルール等の組ぷよ出現パターンは、本作には登場しない過去作品のキャラクターのものの流用となっているが、連鎖時の得点倍率は元になったキャラクターとは異なっている。

  • アリィ - 組ぷよ:おしゃれコウベ(『ぷよぷよフィーバー』〜『ぷよぷよ! Puyopuyo 15th anniversary』)・スケルトンT(『ぷよぷよ7』) / タイプ:自力で連鎖タイプ
  • ラフィソル - 組ぷよ:ぞう大魔王(『ぷよぷよ!』) / タイプ:自力で大連鎖タイプ

その他、過去作品からの復活キャラクターは、セリリ、ハーピー、ラグナスは『ぷよぷよ!!クエスト』を除けば、『みんなでぷよぷよ』以来[注 7]、リデル、ユウちゃん&レイくん、さかな王子、アコール先生&ポポイ、どんぐりガエル、おにおんは『ぷよぷよ‼︎ Puyopuyo 20th anniversary』以来[注 8]の再登場となった。また、カーバンクルも単独で使用できるキャラクターとしては『ぷよぷよ!!』以来となった。


注釈

  1. ^ 対戦するルールは、各場面で予め決められている(『15th』や『20th』と異なり、任意に選ぶことは出来ない)。
  2. ^ 『おぷしょん』の設定で、出現させないことも可能。
  3. ^ 後ろから襲われる以外にも、宝箱を模したモンスターの「ミミック」が出現した場合は、必ずこの「不意打ち」扱いとなる。
  4. ^ なお、本作に登場しているキャラクター29名(スキルバトル限定の5名を含み、モンスターや住民を除く)のうち、一部のキャラクターは仲間にするには特定のサブクエストを攻略する必要があり、メインクエストを全てこなすのみでは全員は揃わない仕様となっている(但し、これに該当するキャラクターは仲間にしなくてもクリア自体は可能で、エンディング後のエクストラで加えることも可能となっている)。
  5. ^ 「はっくつ」「こおりづけ」の最上段の位置までぷよが積み上がると敗北となる列(✕印のある列)が左から3列目のみに変更、「ずっとフィーバー」の連鎖のタネが「ぷよぷよフィーバー」と統一され『ぷよぷよフィーバー2』以前のものに変更など。
  6. ^ 但し、本作は『テトリス』の方は著作権の関係上削られており、『ぷよぷよ』の方でのみプレイ可能となる。
  7. ^ ただし、ハーピーは『ぷよぷよ7』でまんざいデモのみに登場していた。
  8. ^ ただし、いずれも『ぷよぷよテトリス』のまんざいデモのみに登場していた。

出典






英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ぷよぷよクロニクル」の関連用語

ぷよぷよクロニクルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ぷよぷよクロニクルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのぷよぷよクロニクル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS