てんしとあくま メンバー

てんしとあくま

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/01 01:54 UTC 版)

メンバー

かんざき

  • ボケ担当。
  • 本人曰く、「ゴリゴリの天使」担当。
  • 本名・性別・生年月日・出身地は非公開[2]。身長は165cm[3]
  • コンビ結成前は「アルビノ」という芸名でピン芸人として活動していた。
  • 歌ネタ王決定戦2020では爆ノ介とのユニット『五次元のシャボン玉』を結成し、決勝進出(第8位)。
  • 2024年3月、『動物チーム』として元『ジュリエッタ』の貫太郎とコンビ結成[4]

川口 敦典(かわぐち あつのり、1983年6月22日 - 2020年5月15日

  • ツッコミ担当。
  • かんざき曰く、「悪魔」担当。
  • 身長は175cm[3]、血液型はB型[3]
  • 大阪府吹田市出身[3]
  • 趣味は野球観戦(阪神タイガース)[3]
  • 2020年5月15日、持病の内臓疾患のため死去[5]。36歳没。2021年1月11日の第6回上方漫才協会大賞の場で、追悼された[6]

芸風

かんざきの歌う独特の歌ネタを中心にした漫才・コントを行う[7]歌ネタ王決定戦には第1回から6年連続で準決勝進出した。

賞レースなどでの戦績

  • M-1グランプリ2008 2回戦進出
  • M-1グランプリ2009 2回戦進出
  • M-1グランプリ2010 準々決勝進出
  • キングオブコント2012 準決勝進出
  • 歌ネタ王決定戦2013 準決勝進出
  • キングオブコント2013 2回戦進出
  • 歌ネタ王決定戦2014 準決勝進出
  • 歌ネタ王決定戦2015 準決勝進出
  • M-1グランプリ2015 準々決勝進出[8]
  • 歌ネタ王決定戦2016 準決勝進出
  • M-1グランプリ2016 準々決勝進出[8]
  • 第1回上方漫才協会大賞 大賞ノミネート[3]
  • キングオブコント2017 準々決勝進出
  • NHK新人お笑い大賞2017 本戦進出
  • M-1グランプリ2017 準々決勝進出[8]
  • 第2回上方漫才協会大賞 文芸部門賞[3]
  • M-1グランプリ2018 準々決勝進出[8]
  • 第3回上方漫才協会大賞 文芸部門賞[3]
  • M-1グランプリ2019 準々決勝進出[8]

脚注

注釈

出典


  1. ^ 2024/03/06閲覧
  2. ^ 本名を隠し続けるてんしとあくま・かんざきにブラマヨ吉田が困惑”. お笑いナタリー (2017年2月16日). 2016年2月20日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g h てんしとあくま プロフィール|吉本興業株式会社”. profile.yoshimoto.co.jp. 2020年9月1日閲覧。
  4. ^ “てんしとあくま かんざき、元ジュリエッタ貫太郎とコンビ結成「川ちゃんには伝えて来ました!」”. お笑いナタリー. (2024年3月8日). https://natalie.mu/owarai/news/563801 2024年3月15日閲覧。 
  5. ^ お笑いコンビ「てんしとあくま」川口敦典さん急逝 36歳 相方・かんざき「とても残念でなりません」”. ORICON NEWS (2020年5月16日). 2020年5月16日閲覧。
  6. ^ 昨年5月に死去「てんしとあくま」川口さん追悼の拍手 上方漫才協会大賞の最後に”. デイリースポーツ (2021年1月11日). 2021年1月12日閲覧。
  7. ^ ぐるナイ「おもしろ荘」にクマムシ、てんしとあくま、スーパーニュウニュウ”. お笑いナタリー (2015年2月25日). 2016年2月20日閲覧。
  8. ^ a b c d e てんしとあくま | コンビ情報”. M-1グランプリ 公式サイト. 2020年9月1日閲覧。


「てんしとあくま」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「てんしとあくま」の関連用語

てんしとあくまのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



てんしとあくまのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのてんしとあくま (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS