「相模・北条氏」を解説文に含む見出し語の検索結果(91~100/137件中)
○芳菊丸 梅岳承芳 駿河守 三河守 治部大輔◇父:今川氏親 室:武田信虎女 子:今川氏真、泉奘、長得 僧籍にあったが兄急死後、兄良真との家督争い(花倉の乱)に勝ち、駿河・今川氏当主となる。太原雪斎を軍...
○芳菊丸 梅岳承芳 駿河守 三河守 治部大輔◇父:今川氏親 室:武田信虎女 子:今川氏真、泉奘、長得 僧籍にあったが兄急死後、兄良真との家督争い(花倉の乱)に勝ち、駿河・今川氏当主となる。太原雪斎を軍...
○徳寿丸 次郎 右京大夫 左中将◇父:佐竹義重 室:那須資胤女、多賀谷重経女 子:綱川内記信道 養子:佐竹彦次郎義直(義継)、(岩城)左少将義隆 父の補佐を受けつつ家督を継ぎ常陸・佐竹氏当主となって、...
○徳寿丸 次郎 右京大夫 左中将◇父:佐竹義重 室:那須資胤女、多賀谷重経女 子:綱川内記信道 養子:佐竹彦次郎義直(義継)、(岩城)左少将義隆 父の補佐を受けつつ家督を継ぎ常陸・佐竹氏当主となって、...
○伊豆千代丸 新九郎 万松軒 左京大夫 相模守◇父:北条氏綱 室:今川氏親女、松田氏女 子:北条新九郎、氏政、氏照、氏邦、氏規、六郎、(佐野)左衛門佐氏忠、右衛門佐氏光、氏秀(上杉景虎) 父死後、相模...
○伊豆千代丸 新九郎 万松軒 左京大夫 相模守◇父:北条氏綱 室:今川氏親女、松田氏女 子:北条新九郎、氏政、氏照、氏邦、氏規、六郎、(佐野)左衛門佐氏忠、右衛門佐氏光、氏秀(上杉景虎) 父死後、相模...
○乙千代丸 截流斎 左京大夫 相模守◇父:北条氏康 室:武田信玄女 子:北条氏直、太田源五郎、北条十郎氏房、千葉七郎直重、北条新太郎直定、采女、勝千代 氏康2男。父存命中に相模・北条氏家督を継ぐ。父死...
○乙千代丸 截流斎 左京大夫 相模守◇父:北条氏康 室:武田信玄女 子:北条氏直、太田源五郎、北条十郎氏房、千葉七郎直重、北条新太郎直定、采女、勝千代 氏康2男。父存命中に相模・北条氏家督を継ぐ。父死...
○四郎 諏訪氏 伊那氏◇父:武田信玄 室:織田信長養女(遠山氏女)、北条氏康女 子:武田信勝、勝親(勝三) 甲斐・武田氏一族。母の実家諏訪氏を継ぎ、信濃・高遠城主となる。兄義信の死により、子信勝が武田...
○四郎 諏訪氏 伊那氏◇父:武田信玄 室:織田信長養女(遠山氏女)、北条氏康女 子:武田信勝、勝親(勝三) 甲斐・武田氏一族。母の実家諏訪氏を継ぎ、信濃・高遠城主となる。兄義信の死により、子信勝が武田...