「終助詞「-い」」を解説文に含む見出し語の検索結果(51~60/615件中)

但馬方言共通語用例備考 ~だか ~のか(疑問を表す) たのまれていた本持ってきたけど、これでええだか(これでいいのか)。 城崎郡香住町、美方郡(浜坂町、温泉町)で使われる。鳥取県へと続く用法。疑問を表...
《品詞》断定の助動詞「だ」+鳥取弁終助詞「あ」《標準語》・・だい(疑問・問いかけ)《用例》「何しとっだあ?」「キスだがな」(何をしているんだい)(キスよ)。《用例》「このでこ、なんだあ?」「キスだがな...
出典:『Wiktionary』 (2021/08/15 08:03 UTC 版)名詞:鱈たら 【鱈、大口魚、鰔】タラ目タラ科タラ亜科に属す魚の総称で主に寒冷地の海に分布する。たまごと身は食用。関連語た...
出典:『Wiktionary』 (2021/08/15 08:03 UTC 版)名詞:鱈たら 【鱈、大口魚、鰔】タラ目タラ科タラ亜科に属す魚の総称で主に寒冷地の海に分布する。たまごと身は食用。関連語た...
出典:『Wiktionary』 (2021/08/16 01:28 UTC 版)名詞係 助 詞(かかりじょし、けいじょし)(品詞, 日本語文法) 助詞のひとつで、強調、...
《品詞》接続助詞、終助詞《標準語》・・から、・・からね《用例》「勉強せんけえ、叱られっだがな」(勉強しないから、叱られるんですよ)。《用例》「うち、もう寝るけえ、電気みんな消やいといてな」(私、もう寝...
《品詞》接続助詞、終助詞《標準語》・・から、・・からね《用例》「勉強せんけえ、叱られっだがな」(勉強しないから、叱られるんですよ)。《用例》「うち、もう寝るけえ、電気みんな消やいといてな」(私、もう寝...
《品詞》読むの未然形「読ま」+意志・勧誘の鳥取弁助動詞「あ」+問いかけ・勧誘の終助詞「か」《標準語》読もうか。《類例》「めし、食わあか?」(ご飯を、食おうか)。《類例》「俺から、話さあか?」(僕から話...
《品詞》読むの未然形「読ま」+意志・勧誘の鳥取弁助動詞「あ」+問いかけ・勧誘の終助詞「か」《標準語》読もうか。《類例》「めし、食わあか?」(ご飯を、食おうか)。《類例》「俺から、話さあか?」(僕から話...
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/11 07:21 UTC 版)「山口弁」の記事における「助詞・その他」の解説山口方言に特徴的な助詞およびその他の品詞は...




カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

すべての辞書の索引

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   
検索ランキング

©2025 GRAS Group, Inc.RSS