「01式軽対戦車誘導弾」を解説文に含む見出し語の検索結果(41~50/445件中)
第18普通科連隊所属隊員によるラペリング降下創設1954年(昭和29年)8月25日所属政体 日本所属組織 陸上自衛隊編制単位連隊兵科普通科兵種/任務機械化歩兵人員約600名所在地北海道 札幌市 南区編...
第1普通科大隊創設2004年(平成16年)3月29日所属政体 日本所属組織 陸上自衛隊部隊編制単位大隊兵科普通科兵種/任務空挺人員約380名所在地千葉県 船橋市編成地習志野上級単位第1空挺団担当地域日...
第27普通科連隊編成完結の様子創設1962年(昭和37年)1月18日所属政体 日本所属組織 陸上自衛隊編制単位連隊兵科普通科所在地北海道 釧路郡釧路町編成地釧路上級単位第5旅団担当地域釧路総合振興局、...
第28普通科連隊創設1962年(昭和37年)1月18日所属政体 日本所属組織 陸上自衛隊編制単位連隊兵科普通科人員約600名所在地北海道 函館市編成地滝川上級単位第11旅団担当地域道南(渡島総合振興局...
第4普通科連隊米軍との合同訓練の様子創設1954年(昭和29年)7月1日所属政体 日本所属組織 陸上自衛隊編制単位連隊兵科普通科所在地北海道 帯広市編成地帯広上級単位第5師団 - 第5旅団担当地域十勝...
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 15:52 UTC 版)「陸上自衛隊の装備品一覧」の記事における「対戦車誘導弾」の解説名称愛称(※は部隊内通称)...
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/02 02:05 UTC 版)「カールグスタフ (無反動砲)」の記事における「日本におけるカールグスタフ無反動砲」の解...
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/05 03:37 UTC 版)「アポカリプスの砦」の記事における「狂信者集団」の解説ボコールを「光の子」と呼び、崇拝す...
01式軽対戦車誘導弾発射筒種類対戦車ミサイル製造国 日本設計防衛庁技術研究本部製造川崎重工業性能諸元ミサイル直径約140mmミサイル全長約970mmミサイル重量約11.4kgシステム重量約17.5kg...
01式軽対戦車誘導弾発射筒種類対戦車ミサイル製造国 日本設計防衛庁技術研究本部製造川崎重工業性能諸元ミサイル直径約140mmミサイル全長約970mmミサイル重量約11.4kgシステム重量約17.5kg...