「九九式七糎半戦車砲」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/216件中)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/15 08:16 UTC 版)「九七式中戦車」の記事における「新砲塔」の解説対戦車戦闘力を上げるため、貫徹力が不十分だ...
四一式山砲靖国神社遊就館所蔵制式名称四一式山砲重量539.5kg[1](歩兵用は535kg[2])砲身重量100.1㎏(閉鎖器除く)砲口径75mm砲身長1379mm(1...
四一式山砲靖国神社遊就館所蔵制式名称四一式山砲重量539.5kg[1](歩兵用は535kg[2])砲身重量100.1㎏(閉鎖器除く)砲口径75mm砲身長1379mm(1...
四一式山砲靖国神社遊就館所蔵制式名称四一式山砲重量539.5kg[1](歩兵用は535kg[2])砲身重量100.1㎏(閉鎖器除く)砲口径75mm砲身長1379mm(1...
12ドイム臼砲とはオランダの臼砲である。数人で運搬可能な軽臼砲で青銅の鋳物でできた砲口装填式の滑腔砲である。仰角は固定で射程の調節は火薬の量で10段階に調節していた。ドイムとはオランダ独自の単位で実質...
一式三十七粍高射機関砲 種類高射機関砲原開発国日本運用史配備期間1941-1945配備先大日本帝国陸軍関連戦争・紛争太平洋戦争開発史製造数約10門諸元重量1,750kg口径37mm仰角-7°から+90...
制式名三八式十珊加農重量2594kg砲身重量1255㎏(閉鎖機共)[1]砲口径105mm砲身長3325mm[1]後座長1600mm[1]砲口初速540m...
制式名三八式十珊加農重量2594kg砲身重量1255㎏(閉鎖機共)[1]砲口径105mm砲身長3325mm[1]後座長1600mm[1]砲口初速540m...
制式名三八式十珊加農重量2594kg砲身重量1255㎏(閉鎖機共)[1]砲口径105mm砲身長3325mm[1]後座長1600mm[1]砲口初速540m...
制式名九九式小迫撃砲砲口径81mm砲身長642.5mm砲重量24.8kg砲弾初速82m/s最大射程650m発射速度水平射界6.2度俯仰角+45 - +85度使用弾種100式榴弾使用勢力大日本帝国陸軍 ...