「段間比」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~8/8件中)
英語 step ratioMTにおいて、各変速段の変速比の離れ具合を表すものとして、隣同士の変速比について低速段変速比/高速段変速比を段間比という。加速走行するときに、変速の前後のエンジン回転数が等し...
英語 step ratioMTにおいて、各変速段の変速比の離れ具合を表すものとして、隣同士の変速比について低速段変速比/高速段変速比を段間比という。加速走行するときに、変速の前後のエンジン回転数が等し...
英語 gear ratio変速機において、ギヤ比=出力軸歯車の歯数÷入力軸歯車の歯数の比を指す。この値は、出力軸回転数に対する入力軸回転数の比にもなっており、変速比ともいわれる。例えばMTのギヤ比決定...
英語 gear ratio変速機において、ギヤ比=出力軸歯車の歯数÷入力軸歯車の歯数の比を指す。この値は、出力軸回転数に対する入力軸回転数の比にもなっており、変速比ともいわれる。例えばMTのギヤ比決定...
英語 second gearMTやATにおいて、最低段から2番目の段位ギヤをいう。5速のMTでは1速は登坂能力を上げるために大きなギヤ比にし、2~4速はギヤ比を近づけて(1速/2速の段間比が2速/3速...
英語 second gearMTやATにおいて、最低段から2番目の段位ギヤをいう。5速のMTでは1速は登坂能力を上げるために大きなギヤ比にし、2~4速はギヤ比を近づけて(1速/2速の段間比が2速/3速...
英語 closed gear ratio変速機の各ギヤ比間隔が広がらず、近い段差で構成されているギヤレシオ。かつては手動3速、4速の変速機もあったが、現在は5速が普通で高性能車では6速になったので、ギ...
英語 closed gear ratio変速機の各ギヤ比間隔が広がらず、近い段差で構成されているギヤレシオ。かつては手動3速、4速の変速機もあったが、現在は5速が普通で高性能車では6速になったので、ギ...
< 前の結果 | 次の結果 >
>>
「段間比」の辞書の解説