musiquo musiquaとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > musiquo musiquaの意味・解説 

musiquo musiqua

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/03/28 01:51 UTC 版)

musiquo musiqua(ムジコムジカ)は、日本のスリーピースバンドである。2006年、一橋大学のサークルにて結成。2013年、解散。略称「ムジコ」。

目次

メンバー

高校の同級生にソノダバンドのギター・赤股賢二郎がいる。高校時代には同じバンドに在籍していた。
メンバー最年長。ライブでのMCは中根が主に担当することが多い。
メンバー最年少。

来歴

2006年夏、一橋大学のバンド・サークルにて結成。結成後しばらくはインストゥルメンタル・バンドであった。

その後、ギターの田村がボーカルも兼ねる形で歌ものへ転向。テクニカルな技法を持つスリーピース・バンドとなる。

ライブ活動を続ける中、2009年に開催されたオーディション『出れんの!?サマソニ!? e+エンタメ市場《meets》×SUMMER SONIC 09』にて上位16組に選ばれ、サマーソニック2009に出演。同オーディション通過者には、前述の田村の高校時代の同級生・赤股賢二郎が所属するソノダバンドや、神聖かまってちゃんなどがいた。なおこのオーディションの審査員の一人であるセカイイチの岩崎慧は、ムジコムジカが初の全国流通盤を発売した際にコメントを寄せたり、ムジコムジカの自主企画ライブに参加するなど、その後も交流が続いている。

同2009年9月14日、初の音源となる5曲入り1st. mini album『the vision, picked up by the wayside』をライブ会場およびディスクユニオン限定で発売(廃盤)。

2010年12月28日、3曲入り1st. E.P. 「scene」を同じくライブ会場およびディスクユニオン限定で発売(廃盤)。

2011年6月22日、初の全国流通盤1st. mini album『musiquo musiqua』を発売。初回出荷のタワーレコードおよびディスクユニオン発売分には特典DVDが付いた。

同2011年、ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2011出演を目指すオーディション『RO69JACK 2011』にて上位14組に入り入賞するも、優勝は逃し出演はならず。

RO69JACK 2011 「musiquo musiqua」

2012年10月27日、全国流通盤2nd. mini album『note』を発売。

2013年1月13日、ホームページ上で2月3日の"note"リリースツアーファイナルをもって解散することを表明。

2013年3月2日、Twitterにて、田村、中根と新加入のドラム・水野喜隆で新バンド「musiquo」を結成したと発表。

ディスコグラフィー

限定流通盤

  1. 1st. mini album『the vision, picked up by the wayside』(2009年9月14日発売、生産終了)
    1. すみっこ
    2. 産声1031
    3. かもめ
    4. アサ
    5. 街灯
  2. 1st. E.P.「scene」(2010年12月28日発売、生産終了)
    1. 小さな声
    2. 気づかないふり
    3. complex

全国流通盤

  1. 1st. mini album『musiquo musiqua』(2011年6月22日発売)
    1. すみっこ
    2. 広がる世界
    3. sss
    4. 小さな声
    5. 今日と明日 ……ハイスイノナサより鎌野愛、田村知之が参加。
  2. 2nd. mini album『note』(2012年10月27日発売)
    1. 不透明な
    2. 灰色の箱
    3. オレンジ
    4. ゆっくり
    5. him
    6. complex
    7. 街灯
    8. 産声1031
    9. 僕が見てきたもの

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「musiquo musiqua」の関連用語

musiquo musiquaのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



musiquo musiquaのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのmusiquo musiqua (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS