mocopi
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/10 21:51 UTC 版)
開発元 | SONY |
---|---|
製造元 | SONY |
種別 | モーションキャプチャーシステム |
mocopi(モコピ) は、ソニー株式会社が開発・販売するモバイル向けモーションキャプチャーシステム。
概要
小型・軽量のセンサーを用い、スマートフォンと連携して全身の動きをリアルタイムでトラッキングできる[1][2]。直径32 mm・厚さ11.6 mm・重量約8 gの小型センサー×6個とスマートフォンアプリを組み合わせることで、スタジオを用意せずに自宅や屋外でも全身モーションキャプチャーを可能とする[1][3]
沿革
- 2022年11月29日 – 「mocopi(QM‑SS1)」を正式発表。予約受付は12月中旬より、ソニーストア限定で開始[1][4]。
- 2023年1月26日 – 日本国内にて発売開始[1][4][5]。
- 2024年3月 – 上位モデルとしてモーションキャプチャー精度を強化した「mocopi Pro Kit」を発表。12個のセンサーとPC用受信機、専用バンドをセットにしたプロ向けキットを提供開始 [6]。
- 2024年4月 – Good Design Award 2023 にて「グッドデザイン賞」を受賞[7][8]。
- 2024年4月 – Red Dot Award 2024において「Best of the Best」 を受賞[9]。
歴代機種
- mocopi(QM‑SS1) - 2023年1月20日に販売を開始。ソニーは小型・軽量センサー6つとスマートフォンアプリで動作するモバイルモーションキャプチャー。価格は49,500円(税込)[1][4]。
- mocopi Pro Kit - 2025年3月25日に販売を開始[10]。12センサー構成のプロ向けキット「mocopi Pro Kit」を発表。PCへの直接接続や専用ソフト「XYN Motion Studio」対応など機能強化を図ったモデル[11][12]。
脚注
- ^ a b c d e 株式会社インプレス (2022年11月30日). “ソニーの小型でオープンなモーションキャプチャー「mocopi」を見てきた”. ケータイ Watch. 2025年7月10日閲覧。
- ^ “ソニー、小型・軽量な装備で全身の動きを捉えるモバイルモーションキャプチャ「mocopi」発売”. CG・映像の専門情報サイト | CGWORLD.jp. 2025年7月10日閲覧。
- ^ 株式会社インプレス (2022年11月29日). “ソニー、モバイルモーションキャプチャー「mocopi」を発表――6つで計48gのセンサーでVRデビュー”. ケータイ Watch. 2025年7月10日閲覧。
- ^ a b c Inc, Aetas. “ソニー,小型軽量のモーショントラッカー「mocopi」を発表。スマートフォンで手軽にモーションキャプチャができる”. 4Gamer.net. 2025年7月10日閲覧。
- ^ “ソニー、スマホでモーションキャプチャー可能な小型センサー「mocopi」発売 4万9500円”. ITmedia Mobile. 2025年7月10日閲覧。
- ^ “ソニー「XYN」、プロモード対応の「mocopi Proキット」販売開始! モーション制作の統合アプリ「XYN Motion Studio」の提供もスタート”. CG・映像の専門情報サイト | CGWORLD.jp. 2025年7月10日閲覧。
- ^ “2023年度グッドデザイン賞(Good Design Award 2023)受賞一覧 / Awards / News ニュース一覧 / Sony Design / ソニー”. Sony Design. 2025年7月10日閲覧。
- ^ “モバイルモーションキャプチャー”. GOOD DESIGN AWARD. 2025年7月10日閲覧。
- ^ Inc, Sony Marketing (Japan) (2023年9月8日). “mocopiがRed Dot Award 2024においてBest of the Best を受賞 | モバイルモーションキャプチャー mocopi | ソニー”. ソニー製品情報・ソニーストア. 2025年7月10日閲覧。
- ^ Inc, Sony Marketing (Japan) (2024年11月21日). “プロフェッショナルモードに対応した「mocopi Proキット」販売開始 | モバイルモーションキャプチャー mocopi | ソニー”. ソニー製品情報・ソニーストア. 2025年7月10日閲覧。
- ^ “ソニー「XYN」、プロモード対応の「mocopi Proキット」販売開始! モーション制作の統合アプリ「XYN Motion Studio」の提供もスタート”. CG・映像の専門情報サイト | CGWORLD.jp. 2025年7月10日閲覧。
- ^ 株式会社インプレス (2025年1月7日). “ソニー、空間コンテンツ制作支援ソリューション「XYN」を発表――mocopiを使った高精細キャプチャーの先行体験会も実施”. ケータイ Watch. 2025年7月10日閲覧。
外部リンク
- モバイルモーションキャプチャー mocopi
- Sony | mocopi - YouTubeチャンネル
- Sony | RAYNOSちゃん (@raynosbySony) - X(旧Twitter)
- mocopi for creators (@mocopibySony) - X(旧Twitter)
- mocopiのページへのリンク