draupnirとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > draupnirの意味・解説 

ドラウプニル

(draupnir から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/04 17:54 UTC 版)

ドラウプニル古ノルド語: Draupnir)は、北欧神話においてオーディンが持つとされる黄金腕輪。ドラウプニルの語義は「滴るもの」で、「dropi(雫)」「driupa(滴る)」と関連する語である[1]。その名の通り9夜ごとに同じ重さの腕輪を8個滴り出すとされる[2][3]


  1. ^ 『エッダ 古代北欧神謡集』68頁(『スキールニルの旅』訳注)
  2. ^ a b 『「詩語法」訳注』41-43頁。
  3. ^ a b 『北欧神話物語』103-111頁(10章『神々の宝物』)。
  4. ^ 『エッダ 古代北欧歌謡集』272-273頁(『ギュルヴィたぶらかし』49章)
  5. ^ 『北欧神話物語』235-250頁(29章『バルドルの死』)。
  6. ^ 『エッダ 古代北欧歌謡集』65頁(『スキールニルの旅』21節)
  7. ^ 『北欧神話物語』111-126頁(11章『スキールニルの旅』)。


「ドラウプニル」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「draupnir」の関連用語

draupnirのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



draupnirのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのドラウプニル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS