boardingschoolとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 留学用語 > boardingschoolの意味・解説 

Boarding School

寮制の小・中高校。これに対して通い学校のことを"Day School"といいます

ボーディングスクール

(boardingschool から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/26 02:11 UTC 版)

ボーディングスクール英語: Boarding School)は、全寮制の寄宿学校。ボーディング(: boarding)とは「寄宿、下宿生活」を意味する言葉で、両親や家族と離れ、寮生活において学業のみならず心身共に修養し、規則、礼儀、自立心、コミュニケーション能力を養成する。授業は少人数で行われることが特徴である。日本語では寄宿学校(きしゅくがっこう)とも訳す。




「ボーディングスクール」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

boardingschoolのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



boardingschoolのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
栄陽子留学研究所栄陽子留学研究所
Copyright © 栄陽子留学研究所, All Rights Reserved.
アメリカ大学ランキング
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのボーディングスクール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS