ZIM_(ファイルフォーマット)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ZIM_(ファイルフォーマット)の意味・解説 

ZIM (ファイルフォーマット)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2012/10/04 06:47 UTC 版)

ZIMファイルフォーマットとは、ウィキの内容をオンラインで使用するためのオープンフォーマット[1]。主にウィキペディアやウィキメディアプロジェクトのコンテンツに使用される。このフォーマットで90万記事(2009年時点のドイツ語版ウィキペディアの全記事数)を1.3GB程度に圧縮でき、MediaWikiのように全文検索のインデックスやネイティブカテゴリと画像のハンドリングを行う機能がある。オープンフォーマットに加え、openZIMプロジェクトではオープンソースZIMリーダーのサポートを提供している。

このファイルフォーマットは初期のZenoファイルフォーマットの後継であり、ZIMは「Zeno IMproved」の略である[2][3]

openZIMプロジェクトはウィキメディア・スイス(Wikimedia CH)が推進しておりウィキメディア財団がサポートしている。

また、かつて存在していたソフトウェア会社であるツァイトが販売していた画像作成ソフト「Z's staff KID98」で使用されるファイルも拡張子がZIMである[4]

脚注

  1. ^ openZIM project wiki”. 2012年4月4日閲覧。
  2. ^ Zeno File Format”. openZIM.org. 2012年4月10日閲覧。
  3. ^ .ZIM File”. FILExt. 2012年4月10日閲覧。
  4. ^ ソースネクスト、グラフィックスソフト『Paintgraphic』を発売”. ASCII.jp (2004年1月13日). 2012年10月4日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ZIM_(ファイルフォーマット)」の関連用語

ZIM_(ファイルフォーマット)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ZIM_(ファイルフォーマット)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのZIM (ファイルフォーマット) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS