ヴィンチェンツォ・カルドゥッチとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヴィンチェンツォ・カルドゥッチの意味・解説 

ヴィンチェンツォ・カルドゥッチ

(Vincenzo Carducci から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/06 12:43 UTC 版)

ヴィンチェンツォ・カルドゥッチ
Vincenzo Carducci
自画像
誕生日 1576年/1578年
出生地 フィレンツェ
死没年 1638年
死没地 マドリード
テンプレートを表示

ヴィンチェンツォ・カルドゥッチ(Vincenzo Carducci、1576年/1578年 - 1638年)はイタリア生まれの画家である。兄のバルトロメーオ・カルドゥッチ(Bartolomeo Carducci: 1560–1608) とともに、スペインで働いた。スペインでの名はヴィセンテ・カルドゥチョ(Vicente Carducho)と呼ばれた。

略歴

1576年から1578年の間にフィレンツェで生まれた。兄のバルトロメーオ・カルドゥッチはフェデリコ・ツッカリの助手を務めていて、1585年にマドリードのエル・エスコリアル修道院の装飾画の仕事をするためにスペイン王室から招かれ、ツッカリとマドリードに移った。この時、ヴィンチェンツォ・カルドゥッチは10歳になる前であったが兄とともにスペインに移った。兄は1598年にスペイン王フェリペ3世の宮廷画家になった。ヴィンチェンツォ・カルドゥッチは兄の助手として修業し、1601年にバリャドリッドの宮殿の仕事をし、1606年にはマドリードに戻り、エル・パルド宮殿の装飾画を描き、1608年に兄が亡くなると、1609年にフェリペ3世の宮廷画家の地位を引き継いだ。1621年にフェリペ4世が王位に就いた後も、宮廷画家としてとどまり、ディエゴ・ベラスケス(1599-1660)やアンジェロ・ナルディ(Angelo Nardi:1584 – 1664)、エウヘニオ・カシェス(Eugenio Caxés: c.1574–1634)といった画家たちと競い合った。

作品

参考文献

  • Werner Beutler: Vicente Carducho, Der Große Kartäuserzyklus in El Paular, Reihe Analecta Cartusiana, herausgegeben von James Lester Hogg, Institut für Anglistik und Amerikanistik der Universität Salzburg, 1997, ISBN 3705205919
  • Fiorella Sricchia Santoro: CARDUCCI, Vincenzo. In: Alberto M. Ghisalberti (Hrsg.): Dizionario Biografico degli Italiani (DBI). Band 20: Carducci–Carusi. Istituto della Enciclopedia Italiana, Rom 1977.



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ヴィンチェンツォ・カルドゥッチのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヴィンチェンツォ・カルドゥッチ」の関連用語

ヴィンチェンツォ・カルドゥッチのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヴィンチェンツォ・カルドゥッチのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヴィンチェンツォ・カルドゥッチ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS