VAMPIRE (ブランド)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > VAMPIRE (ブランド)の意味・解説 

VAMPIRE (ブランド)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2009/12/22 09:10 UTC 版)

VAMPIREは日本のファッションデザイナー・イズヴィシャスが2002年に発表したブランド。

目次

概要

セレクトショップ出身のイズヴィシャスがPUNKROCK、HARDCORE、CILLOUTなどの音楽、B級ホラー、70's、80'sカル

チャーに影響を受け新たなコンセプトや価値観を加え、全く新たな服を表現するブランドである。

シーズン毎に打ち出されるコンセプトに沿ったコレクションラインはワンサイズで展開し数量限定のこだわった作品が多

い。

また、毎シーズン発売される、他ブランドとのコラボレーションしたものなどは、洋服だけではなく雑貨、家具、伝統工芸

品など現在と過去の融合的な幅広い作品を発表している。

本社は岩手県盛岡市

フットボールが好きな為、クラブサッカーチームと提携をしてデザインなど幅広くおこなっている。

ブランド名の由来

デザイナーであるイズヴィシャスサーフィン中にBigWaveを見てその形が「VAMPIRE」の牙に見えたことから。

誰しもが心の中に潜んでいる「VAMPIRE」的な要素を表現したいという事から。

歴史

2002年7月 - セレクトショップのバイヤー兼スタッフであったイズヴィシャスが、「VAMPIRE」を発表。

2003年4月 - 数多くのインディーズバンドとのコラボレーションをスタート。

2004年4月 - 2004年春夏シーズンにてブランド初のコレクションを発表。

2004年9月 - 雑貨、家具も展開。

2007年4月 - 2007年春夏シーズンより「VAAMPIRE」レディースラインを本格的スタート。

2008年4月 - レディースが全国セレクトショップにて取扱スタート。

2008年9月 - メンズの取扱ショップを減らし、数量限定のディティールのこだわったアイテムを発表。

2009年5月 - Jリーグを目指すクラブサッカーチーム「FCガンジュ岩手」のデザインを「VAMPIRE」が手掛る。

外部リンク

イズヴィシャスの勝手にしてやる

FCガンジュ岩手




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「VAMPIRE (ブランド)」の関連用語

VAMPIRE (ブランド)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



VAMPIRE (ブランド)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのVAMPIRE (ブランド) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS