トインビー・タイルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > トインビー・タイルの意味・解説 

トインビー・タイル

(Toynbee Tiles から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/18 02:17 UTC 版)

トインビー・タイル英語: Toynbee tile)は、アメリカ各地や南アメリカの路上で発見された、出所不明のタイルである。アメリカの主要都市約20か所と南米の4都市で、アスファルトに埋め込まれた状態で発見された[1][2]1980年代以降、数百枚のタイルが発見されている。タイルは、アメリカのナンバープレート程度の大きさ(約30×15センチメートル)だが、中にはかなり大きいものもある。これらのタイルには、以下のような文言が書かれている。


注釈

  1. ^ 原題は"2001: A Space Odyssey"
  2. ^ a b 日本語訳のタイトルは「トインビー・コンベクター」。短編集『二人がここにいる不思議』所収。
  3. ^ 日本語訳のタイトルは「木星第五衛星」。短編集『明日にとどく』所収。

出典

  1. ^ a b c What Is It?”. 2007年12月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年10月11日閲覧。
  2. ^ Correa, Vanessa; Spinelli, Evandro (2010年9月19日). “Placa misteriosa é cravada no asfalto da avenida Paulista” (ポルトガル語). Folha de S. Paulo. http://www1.folha.uol.com.br/cotidiano/801119-placa-misteriosa-e-cravada-no-asfalto-da-avenida-paulista.shtml 2010年9月19日閲覧。 
  3. ^ CrimethInc. Ex-workers Collective (2012). Recipes for Disaster, an Anarchist Cookbook (2nd ed.). CrimethInc. Ex-workers Collective. p. 48. http://www.crimethinc.com 
  4. ^ Stoehr, John (2001年8月2日). “Out of This World”. Cincinnati City Beat. オリジナルの2006年12月5日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20061205032234/http://citybeat.com/2001-08-02/news.shtml 2006年12月29日閲覧。 
  5. ^ Resurrect Dead Mystery”. Resurrectdead.com. 2010年1月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年5月5日閲覧。
  6. ^ Hiaasen, Rob (1994年10月19日). “The word on the street turns cryptic”. The Baltimore Sun. オリジナルの2012年8月30日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20120830080701/http://articles.baltimoresun.com/1994-10-19/news/1994292134_1_markers-calvert-street-kubrick 2012年2月7日閲覧。 
  7. ^ Hiaasen, Rob (1994年10月28日). “By all signs, markers remain a mystery”. The Baltimore Sun. http://articles.baltimoresun.com/1994-10-28/features/1994301149_1_markers-solve-the-mystery-callers 2012年2月7日閲覧。 
  8. ^ a b c d DeLeon, Clark (1983年3月8日). “Theories: Wanna Run That One By Me Again?”. The Philadelphia Inquirer. オリジナルの2004年4月5日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20040405211334/http://www.kansascity.com/mld/kansascitystar/living/special_packages/starmagazine/6702715.htm 2015年3月20日閲覧。 
  9. ^ Guthrie, Bruce. “VA -- Richmond -- Public Art: Toynbee tiles/Stikman Robots”. BGuthrie Photos. 2020年8月20日閲覧。
  10. ^ Huge Tile News – dovate”. Steveweinik.com (2006年8月24日). 2011年7月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年10月11日閲覧。
  11. ^ Toynee Tiles – Steve Weinik Photography”. Steve Weinik. 2015年7月22日閲覧。
  12. ^ Home”. Resurrect Dead Message Board. 2010年10月11日閲覧。
  13. ^ Hrenchir, Tim (2013年6月20日). “Tile embedded in downtown street bears mystery message”. CJOnline.com. 2013年11月12日閲覧。
  14. ^ Mysterious message appears in Salt Lake City street”. FOX13Now.com (2013年7月17日). 2013年11月12日閲覧。
  15. ^ The Hollywood Reporter (29 August 2011). “Film Review: Resurrect Dead: The Mystery of the Toynbee Tiles”. Film Journal International. オリジナルのApril 2, 2015時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20150402122331/http://www.filmjournal.com/content/film-review-resurrect-dead-mystery-toynbee-tiles 2015年3月20日閲覧。. 
  16. ^ What Is It? (archive of former website)”. 2006年6月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年11月25日閲覧。
  17. ^ a b c Odd Toynbee plaques just litter in Chicago” (2011年). 2012年5月22日閲覧。
  18. ^ a b c d Worgul, Doug (2003年9月6日). “A Space Oddity? Strange Kansas City marker part of world-wide mystery”. Kansas City Star. 2004年4月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年3月20日閲覧。
  19. ^ a b c O'Donnell, Matt (2006年7月17日). “Special Report: Matt Investigates the Mystery of Philadelphia's "Toynbee Tiles"”. WPVI-TV/DT Action News. オリジナルの2007年3月13日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20070313163220/http://abclocal.go.com/wpvi/story?section=local&id=4306927 2006年12月29日閲覧。 
  20. ^ Resurrect Dead Message Board – Toynbees ideas – here they are, folks!”. Resurrectdead.proboards.com. 2011年8月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年10月11日閲覧。
  21. ^ Toynbee, Arnold (1969). “Religion: What I Believe and What I Disbelieve”. Experiences. Oxford University Press. pp. 140–1. LCCN 74--75754. https://archive.org/details/experiences0000toyn/ 
  22. ^ World: The Mystery of the Toynbee Tiles”. Weird Retro. 2015年7月19日閲覧。
  23. ^ Peratt, Anthony L. (1992). Physics of the Plasma Universe. New York: Springer-Verlag. ISBN 0-387-97575-6. https://archive.org/details/AnthonyPerattPhysicsOfThePlasmaUniverse_201901/ 
  24. ^ Epstein, Daniel Robert (2007年12月2日). “David Mamet”. SuicideGirls.com. http://suicidegirls.com/interviews/David%20Mamet/ 2007年2月13日閲覧。 
  25. ^ Foy, Jon (Director) (2011). Resurrect Dead: The Mystery of the Toynbee Tiles (Documentary). Land of Missing Parts Productions.
  26. ^ Deleon, Clark (2008). Pennsylvania Curiosities: Quirky Characters, Roadside Oddities & Other Offbeat Stuff. Guilford, Connecticut: Morris Book Publishing, LLC. ISBN 978-0-7627-4588-3 
  27. ^ a b c Duerr, Justin. Resurrect Dead: The Mystery of the Toynbee Tiles.
  28. ^ Johnson, L.A. (2006年7月31日). “Mysteries underfoot: Pedestrians have long wondered over Toynbee tiles”. Pittsburgh Post-Gazette. 2012年3月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年12月13日閲覧。
  29. ^ Weird Pennsylvania”. weirdus.com. 2021年5月5日閲覧。
  30. ^ The Mysterious Toynbee Tiles”. The Rex Files (2014年1月). 2015年7月19日閲覧。
  31. ^ Resurrect Dead”. Resurrect Dead. 2011年3月16日閲覧。
  32. ^ 2011 Sundance Film Festival Announces Films in Competition”. Sundance Film Festival. Sundance.org (2010年12月1日). 2010年12月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年3月16日閲覧。
  33. ^ As Toynbee Tiles dwindle, Streets Department surfaces as unlikely hope for preservation”. philly.com (2015年10月2日). 2015年10月3日閲覧。


「トインビー・タイル」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  トインビー・タイルのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トインビー・タイル」の関連用語

トインビー・タイルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トインビー・タイルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトインビー・タイル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS