TAMA_(漫画家)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > TAMA_(漫画家)の意味・解説 

TAMA (漫画家)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/28 06:39 UTC 版)

TAMA
生誕 (1978-03-25) 1978年3月25日(45歳)[1]
日本 埼玉県[1]
活動期間 2007年 - 現在
ジャンル ゲイ漫画
受賞 2007年:G-men男絵大賞 優秀賞受賞
2008年:G-men漫画グランプリ グランプリ受賞
公式サイト TAMAの日本肉男児
テンプレートを表示

TAMAは、日本の漫画家・イラストレーター

略歴

2007年にゲイ雑誌G-men』の男絵大賞で優秀賞を受賞し、その後2008年に同誌主催の漫画グランプリでグランプリを受賞。2011年に創刊されたゲイ漫画誌『コミックG.G.』のカバーイラストをNo.01から一貫して担当している。また、2015年からは田亀源五郎児雷也に続いて『G-men』のカバーイラストを手掛けることになった[2]

作風

ポップな色彩とキャラクター造形で人気が高く[3]、「超実力派」とも評されている[4]。「重度の肉(デブ)專」を自称しており[1]ガチムチロシア語版・マッチョ体型のほか、ガチデブ・デブ系のキャラクターも描いている。

作品

画集

  • TAMA画集(1) (古川書房 2013年9月) ※電子書籍

漫画

  • 僕の一番暑かった夏 (G-men151号 2008年8月、180号 2011年11月、239号 2015年12月)
  • ヒロとアキら (GBless No.04 2009年8月) ※ショートコミック
  • 檻の中の豚 (SUPER SM-Z No.26 2011年3月)
  • 激撮!ズコバコ温泉 (コミックG.G. No.03 2011年8月)
  • 夜這い(REAL1 2015年12月)
  • SQUIRT(漢祭 第1号 2016年12月)
  • 磨かれ屋(REAL2 2017年6月)
  • 甘い香り(BOLD 03 2018年1月)
  • 居残るふたり②(BOLD 10 2021年7月)

イラスト

  • はってんてん (G-men143号 2007年12月)
  • 静かにしろよ(G-men 149号 2008年6月)
  • 恥部(G-men 160号 2009年5月)
  • 玩具(G-men 160号 2009年5月)
  • 扉が開いたら・・・(G-men 161号 2009年6月)
  • くらべっこ(G-men 162号 2009年7月)
  • 二本刺し(G-men 163号 2009年8月)

イラストエッセイ

  • TAMA画報(G-men 238号~ 2015年11月~ )

挿絵

  • 堅肉裏バイト/城平海(G-men 164号 2009年9月)  
  • 雨やどり/夏田涼介(G-men 204号 2013年1月)
  • 柔道部大地の寝起きドッキリ大作戦!!/武藤俊介(同人誌 2016年5月)
  • 柔道部大地のドキドキ性人式/武藤俊介(同人誌 2017年6月)
  • 俺と慶太の男ケツ力/武藤俊介(同人誌 2018年4月)
  • 柔道部大地のワクワク南国パラダイス/武藤俊介(同人誌 2018年8月)
  • 闇堕ちレスラー龍鬼/武藤俊介(同人誌 2019年1月)
  • 脳筋プロップコンビの生プロテイン交換会/武藤俊介(同人誌 2019年5月)
  • 俺と慶太のハメ撮りバトル!!/武藤俊介(同人誌 2019年8月)
  • 脳筋ガチムチ学生ラガー 真夏の雄交尾物語/武藤俊介(同人誌 2020年5月)
  • 翔吾先輩の雄交尾出稽古/武藤俊介(同人誌 2020年11月)
  • 脳筋ガチムチラガー物語 ゴリマッチョ先輩の性的大暴走!!/武藤俊介(同人誌 2022年5月)
  • 戦友とのツーショット写真/武藤俊介(同人誌 2022年10月)
  • 俺と和樹のツーショット写真/武藤俊介(同人誌 2022年12月)
  • 俺と和樹のツーショット写真 Episode2/武藤俊介(同人誌 2023年5月)
  • 弦太&ホープとの3ショット写真/武藤俊介(同人誌 2023年10月)

カバーイラスト

  • コミックG.G. 既刊全巻 (古川書房 2011年~2014年)
  • ゲイナビFINAL (古川書房 2015年)
  • G-men 201号、228号~237号 (古川書房 2012年10月、2015年1月~10月)
  • BOLD 01(BIGGYM 2016年12月)

同人誌

  • REAL1(2015年12月)
  • REAL2(2017年6月)
  • TAMA外伝(2018年4月)
  • たまちゃぶ(2018年8月)
  • タマイラボン(2022年5月)
  • TAMAILLABON Ⅱ(2023年5月)

その他

  • 太め系出会いパーティー「invisible」フライヤー (2011年)
  • クルージングスペース「CUBIC3」イメージイラスト (2013年)
  • 2014G-men年賀状コレクション (古川書房 2013年12月)

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「TAMA_(漫画家)」の関連用語

TAMA_(漫画家)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



TAMA_(漫画家)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのTAMA (漫画家) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS