ロッキーの春風とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > 映画作品 > ロッキーの春風の意味・解説 

ロッキーの春風

(Springtime in the Rockies から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/02 17:03 UTC 版)

ロッキーの春風
Springtime in the Rockies
劇中の一場面より、ベティ・グレイブルとカルメン・ミランダ
監督 アーヴィング・カミングス
脚本 ウォルター・バロック
ケン・イングランド
ジャック・テリー
原作 フィリップ・ワイリー
製作 ウィリアム・ルバロン
ウィリアム・ゲッツ
出演者 ベティ・グレイブル
ジョン・ペイン
カルメン・ミランダ
音楽 アルフレッド・ニューマン
撮影 アーネスト・パーマー
編集 ロバート・L・シンプソン
製作会社 20世紀フォックス
配給 20世紀フォックス
セントラル映画社
公開 1942年11月6日
1951年10月2日
上映時間 91分
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語
配給収入 約3,500,000ドル(北米)[1]
テンプレートを表示

ロッキーの春風』(ロッキーのはるかぜ、原題・Springtime in the Rockies)は、フィリップ・ワイリーの小説を原作として1942年に製作・公開されたアメリカ合衆国ミュージカル映画である。アーヴィング・カミングスが監督、ベティ・グレイブルジョン・ペインらが出演している。テクニカラー撮影作品である。

あらすじ

キャスティングメンバー、一番右はカルメン・ミランダ、その左はシーザー・ロメロ

ブロードウェイ42番街劇場のダンサーであるヴィッキーとダンは婚約者関係にあるものの、ダンの素行の悪さに愛想をつかしたヴィッキーは嘗てのパートナー・ヴィクターとともにロッキー山脈のレイク・ルイーズ湖畔まで行く。 酒場でふてくされていたダンを見かねた元マネージャーは、コンビを復活させるべく、ダンに酒場のバーテンダーのマクタヴィッシュとともにロッキー山脈まで行かせる。 そこでも彼はロシータという別の女と仲良くしたため、ヴィッキーの怒りを買ってしまう。それでも、ダンはヴィッキーとよりを戻すために奔走する。

キャスト

  • ヴィッキー・レイン:ベティ・グレイブル
  • ダン・クリスティ:ジョン・ペイン
  • ロシータ・マーフィ:カルメン・ミランダ
  • ヴィクター・プリンス:シーザー・ロメロ
  • フィービー・グレイ:シャーロット・グリーンウッド
  • マクタヴィッシュ:エドワード・エヴェレット・ホートン
  • ハリー・ジェイムス

スタッフ

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ロッキーの春風のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロッキーの春風」の関連用語

ロッキーの春風のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロッキーの春風のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロッキーの春風 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS