親衛隊特務曹長
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2024年1月) |
親衛隊特務曹長とは(しんえいたいとくむそうちょう)とはドイツ語の SS-Sturmscharführer の訳語の一つである。
英米の研究書では訳さず原文を用いるが、敢えて訳す場合には陸軍の階級呼称を利用して SS-Sergeant Major と訳される。
日本語では親衛隊中隊付曹長、親衛隊曹長、親衛隊准尉などと訳される場合もある。
この階級は武装SSのみに存在し、アルゲマイネSSには存在しない。
-
襟章
-
肩章
-
迷彩服の階級章
知られている親衛隊曹長
- ハインリヒ・ヴィッカー(de:Heinrich Wicker)、ダッハウ強制収容所最後の所長。ダッハウの解放後、連合軍の私刑によって殺害された。(ダッハウの虐殺)
関連項目
- 親衛隊特務曹長のページへのリンク