ロンデル・ダガーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ロンデル・ダガーの意味・解説 

ロンデル・ダガー

(Rondel dagger から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/02/01 16:29 UTC 版)

ロンデル・ダガー (Rondel dagger) はヨーロッパ短剣の一種。単にロンデル(古仏語:Rondel、小円の意)とも呼ばれる。

14世紀頃から使われており、その使用者も商人から騎士までと幅広い。

ロンデルの名のとおり柄頭と鍔の部分が円形になっているのが特徴的で、柄の部分は木や骨等でできていた。剣身は30cmほどで細長く、断面は菱形あるいは三角形で鋭い切っ先を備えており刺突に適した形状であった。

15世紀初頭には騎士の標準的なサイドアームとして使用されている。1415年のアジャンクールの戦いでは、プレートアーマーを着用した騎士に対しての隙間などからこの短剣を突き刺してとどめを刺した。

また、15世紀中頃にジラール・ドゥ・ルシヨンが描いた絵画には、この短剣を腰につり下げた商人が描かれているのを確認することができる。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロンデル・ダガー」の関連用語

1
10% |||||

ロンデル・ダガーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロンデル・ダガーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロンデル・ダガー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS