Range Rover Sport

通称名 | レンジローバースポーツ | |
HSE | Supercharged | |
型式 | ABA-LS44 | ABA-LS42S |
ステアリング | 右ハンドル | |
寸法(mm) | ||
全長 | 4,795 | |
全幅 | 1,930 | |
全高 | 1,810 | |
ホイールベース | 2,745 | |
トレッド前/後 | 1,605 / 1,610 | |
最低地上高 | 195 | |
車両重量(kg) | 2,490 | 2,590 |
乗車定員(名) | 5 | |
エンジン | ||
エンジン型式・タイプ | 448PN | 428PS |
エンジン・シリンダー数 | 水冷V型8気筒 | 水冷V型8気筒スーパーチャージド |
弁機構 | DOHC | |
総排気量(cc) | 4,393 | 4,196 |
ボア×ストローク(mm) | 88.0 x 90.3 | 86.0 x 90.3 |
圧縮比 | 10.7 | 9.1 |
燃料供給方式 | 電子制御燃料噴射装置 | |
使用燃料 | 無鉛プレミアム・ガソリン | |
燃料タンク容量 (リットル) | 88 | |
排出ガス浄化装置 | 三元触媒(モノリス) | |
動力性能 | ||
最高出力 (kW(PS)/rpm EEC) | 220(299)/5,500 | 287(390)/5,750 |
最大トルク (Nm(kg・m)/rpm EEC) | 425(43.3)/4,000 | 550(56.0)/3,500 |
最小回転半径(m) | 5.7 | |
動力伝達装置 | ||
駆動方式 | フルタイム4WD(電子制御センターデフロック付) | |
クラッチ形式 | 3要素・1段・2相形(ロックアップ機構付) | |
変速機形式 | 副変速機付6速オートマチック(コマンドシフト付) | |
変速機操作方式 | フロア・チェンジ式 | |
変速比 1速 | 4.171 | |
2速 | 2.340 | |
3速 | 1.521 | |
4速 | 1.143 | |
5速 | 0.867 | |
6速 | 0.691 | |
後退 | 3.403 | |
最終減速比 | 3.730 | 3.540 |
トランスファ形式 | 2段変速(ハイ/ロー) | |
副変速比 ハイ | 1.000 | |
ロー | 2.930 | |
ステアリング | ||
形式 | ラック&ピニオン(車速感応式) | |
サスペンション | ||
ばね形式(前/後) | エア・スプリング | |
懸架方式(前/後) | クロスリンク電子制御エアサスペンション ダブルウィッシュボーン | |
スタビライザー形式 (前後) | トーションバー | |
制動装置 | ||
主ブレーキ方式(前/後) | ベンチレーテッド・ディスク | |
制動アシスト装置 | 真空倍力式 | |
制動力制御装置 | ABS (4チャンネル・アンチロック・ブレーキ・システム) EBD (4チャンネル・電子制御ブレーキ・ディストリビューション) ETC (4輪電子制御トラクション・コントロール) DSC (ダイナミック・スタビリティ・コントロール) CBC (コーナー・ブレーキ・コントロール) EBA (エマージェンシー・ブレーキ・アシスト) HDC (ヒル・ディセント・コントロール) | |
作動系統及び制動車輪 | 2系統式 (前-後) | |
駐車ブレーキ形式 | 電子制御式 | |
走行装置 | ||
タイヤサイズ(前後) | 255/55R18 | 275/40R20 |
ホイールサイズ(前後) | 8.0J x 18 | 9.5J x 20 |
燃料消費率 10・15モード走行 (km/L: 国土交通省審査値) | 6.0 | 5.7 |
ランドローバー・レンジローバースポーツ
(Range Rover Sport から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/24 08:03 UTC 版)
レンジローバー スポーツ(Range Rover Sport)は、インド・タタ自動車の子会社である、イギリス・ランドローバーが2005年に発表した高級SUVである。
- ^ “ランドローバー『レンジストーマー』のレスポンス”. 2013年9月10日閲覧。
- ^ “【ニューヨークモーターショー09】レンジローバースポーツ、力強くマイナーチェンジ” (日本語). レスポンス(Response.jp). 2019年12月3日閲覧。
- ^ “第1世代のレンジローバー・スポーツの生産が終了”. 2013年5月3日閲覧。
- ^ “オンロードでも速い“泥のロールスロイス”「レンジローバースポーツ」発表”. webCG. 2011年5月20日閲覧。
- ^ “「レンジローバー」の呼称を変更、「レンジローバースポーツ」には新グレードを追加”. webCG. 2011年5月20日閲覧。
- ^ “新型ランドローバーファミリー、12月5日に発売”. webCG. 2011年5月20日閲覧。
- ^ “ランドローバー・レンジローバー」シリーズに豪華装備のグレード追加”. 2012年7月16日閲覧。
- ^ “特別仕様車「レンジローバースポーツ プレミアムパッケージ」発売”. 2012年7月16日閲覧。
- ^ “レンジローバー シリーズ2012年型…外観を刷新”. 2012年7月7日閲覧。
- ^ “「レンジローバースポーツ」に装備充実の特別仕様車”. 2012年7月16日閲覧。
- ^ “レンジローバー、「イヴォーク」「スポーツ」の2013年モデル発売”. 2012年7月16日閲覧。
- ^ “120台限定の「レンジローバースポーツ 5.0 V8 LIMITED」発売”. 2013年5月3日閲覧。
- ^ “【ニューヨークショー2013】新型「レンジローバー スポーツ」がデビュー”. 2013年4月4日閲覧。
- ^ “レンジローバー/レンジローバー・スポーツ、2014年モデルを発表…初のHVモデルもラインアップ” (日本語). レスポンス(Response.jp). 2019年12月1日閲覧。
- ^ “Jaguar Land Rover Japan Media Centre”. pr.jlrj.jp. 2019年11月30日閲覧。
- ^ “Jaguar Land Rover Japan Media Centre”. pr.jlrj.jp. 2019年12月1日閲覧。
- ^ “レンジローバースポーツ に改良新型、「SVR」は575hpに” (日本語). レスポンス(Response.jp). 2019年12月2日閲覧。
- ^ “ランドローバー初のPHEVを「レンジローバー」と「レンジローバー スポーツ」の2車種に導入 【ニュース】” (日本語). webCG. 2019年5月20日閲覧。
- ^ 最新自動車情報 (2019年2月19日). “ランドローバー 新型 レンジローバー スポーツ マイナーチェンジ 直列4気筒 2L ディーゼルターボ「インジニウムディーゼル」 2017年モデル発表!!” (日本語). 最新自動車情報2019. 2019年12月1日閲覧。
- ^ “レンジローバー スポーツ に400馬力の48VマイルドHV、新開発の直6エンジン搭載” (日本語). レスポンス(Response.jp). 2019年12月1日閲覧。
- ^ “最強のレンジローバースポーツ、ついにデビュー”. 2014年8月22日閲覧。
- ^ Yeleswarapu MPH, Dhivya; Vijayaraman MPH, Dr.Gokulakannan; Kumaran MPH, Dr.Kovalan Kumaran; S. MPH, Sharmila; V, MPH, Dr.Sujatha (2013). “Knowledge and Practice of Family Planning: A Study on Rickshaw Pullers, Lucknow”. SSRN Electronic Journal. doi:10.2139/ssrn.2283816. ISSN 1556-5068 .
- ^ “【東京モーターショー2013】新型「レンジローバー スポーツ」がデビュー”. 2014年2月2日閲覧。
- ^ “レンジローバーに4人乗りの最上級グレード登場 【ニュース】” (日本語). webCG. 2019年5月20日閲覧。
- ^ “「レンジローバー スポーツ」に高性能モデル「SVR」登場” (日本語). webCG. 2019年5月20日閲覧。
- ^ “「レンジローバー/レンジローバー スポーツ」の2017年モデル受注開始 【ニュース】” (日本語). webCG. 2019年5月20日閲覧。
- ^ “連携性と安全性を高めた「レンジローバー スポーツ」限定発売 【ニュース】” (日本語). webCG. 2019年5月20日閲覧。
- ^ “「レンジローバー スポーツ」仕様変更 高性能な「SVR」は575psに” (日本語). webCG. 2019年5月20日閲覧。
- ^ “Jaguar Land Rover Japan Media Centre”. pr.jlrj.jp. 2019年12月2日閲覧。
- ^ “「ランドローバー・レンジローバー スポーツ」の3リッター直6ターボモデル登場 【ニュース】” (日本語). webCG. 2019年12月24日閲覧。
- 1 ランドローバー・レンジローバースポーツとは
- 2 ランドローバー・レンジローバースポーツの概要
- 3 関連項目
- Range Rover Sportのページへのリンク