RESONANCE-Tとは? わかりやすく解説

RESONANCE-T

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/12 10:22 UTC 版)

RESONANCE-T
別名 レゾナンス-ティー
出身地 日本
ジャンル テクノアンビエントエレクトロニカダンスミュージック
職業 音楽プロデューサー 作曲家
活動期間 2002年 -
公式サイト www.soul-emission.com

RESONANCE-Tは、日本音楽プロデューサー作曲家

人物と作品

日本の音楽プロデューサー。2002年9月にユニバーサルミュージックジャパンよりリミックスアルバム『YMO TRANCE』をリリース。30,000枚を越える異例の大ヒット作品となり、その後のメジャーシーンでの活躍の布石となる。このアルバムのヒットに続き、フジテレビF1グランプリのテーマソング「TRUTH RESONANCE-T Mix RESONANCE-T featuring T-SQUARE」や[1]、YMO Tranceの続編アルバム『YMO Entrance』などを手がけている。2006年に発売された ソニー・コンピュータエンタテインメント PlayStationゲーム『キング オブ ファイターズ2』 KOF MAXIMUM IMPACT 2 のオープニングテーマ・エンディングテーマなどもRESONANCE-Tの作品である。

プロデュース作品

  • YMO TRANCE』 ユニバーサルミュージック UPCH-1190 2002.
  • 『YMO En Trance』 サイトロンデジタルコンテンツ SCDC-00456 2005.8.24
  • 『TRUTH RESONANCE-T MIX RESONANCE-T featuring T-SQUARE』 ヴィレッジミュージック VRCL-3344 2003.4.23[1]
  • KOF MAXIMUM IMPACT2 SOUNDTRACK 』 サイトロンデジタルコンテンツ SCDC-00532.533 2006.6.21
    オープニングテーマ『KOF NEXT WARRIOR』エンディングテーマ『REASONS OF THE BATTLE』
  • 永井豪クラブジャム2010 -NAGAI GO CLUB JAM-』 メディアファクトリー 2010.7.7

 

音楽担当

脚注・出典

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

RESONANCE-Tのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



RESONANCE-Tのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのRESONANCE-T (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS