RAB 月曜夜話とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > RAB 月曜夜話の意味・解説 

RAB 月曜夜話

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/11 05:58 UTC 版)

RAB 月曜夜話
ジャンル 朗読番組
放送方式 収録
放送期間 2009年10月5日 -
放送時間 月曜 21:45 - 22:00
放送局 青森放送ラジオ
パーソナリティ 青森放送のアナウンサー
特記事項:
放送時間は2019年9月30日以降のデータ。
テンプレートを表示

RAB 月曜夜話』(アールエービー げつようやわ)は、2009年10月5日から青森放送ラジオで放送されている朗読番組である。

概要

青森放送のアナウンサーたちが、様々な文芸作品を、原則として月替わりのリレー方式で朗読する[1]。まだ改稿を重ねていない作品執筆当時の文体で朗読するため、番組の冒頭と終わりには放送上不適切とされる表現であってもそのまま朗読する(朗読した)旨の断りを入れている。

放送時間

いずれも日本標準時

  • 月曜 21:30 - 21:50 (2009年10月5日 - 2016年3月7日)
  • 月曜 21:30 - 21:45 (2016年3月14日 - 2016年3月21日)
  • 月曜 21:30 - 22:00 (2016年3月28日 - 2019年9月23日)
  • 月曜 21:45 - 22:00 (2019年9月30日 - )[2]

脚注

  1. ^ 上野由加里 (2015年4月13日). “RAB青森放送アナウンサー・パーソナリティー”. 縁もゆかりも. 2012年12月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年4月27日閲覧。
  2. ^ 2022年11月7・14日は、同日18:25-18:35生放送「あどばるーんのエネルギー講座?!楽しく学ぼう!エネルギー塾」(RABラジオ番組表)の再放送を21:50-22:00に行うため休止
青森放送ラジオ 月曜21:30枠
前番組 番組名 次番組
田村啓美まるごと歌謡曲!
(2009年4月13日 - 2009年9月28日)
※21:00 - 22:00
RAB 月曜夜話
(2009年10月5日 - 2019年9月23日)
※21:30 - 22:00
あいうえラジお
※21:30 - 21:45
RAB 月曜夜話
※21:45 - 22:00



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「RAB 月曜夜話」の関連用語

RAB 月曜夜話のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



RAB 月曜夜話のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのRAB 月曜夜話 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS