Player! WHITE
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/13 09:00 UTC 版)
この記事は広告・宣伝活動のような記述内容になっています。(2025年7月)
|
作者 | 尾形太陽、中村文哉 |
---|---|
開発元 | ookami |
初版 | 2022年2月 |
対応OS | iOS/Android OS |
対応言語 | 日本語 |
種別 | チーム運営支援アプリ作成SaaS ノーコード開発プラットフォーム |
公式サイト | https://ookami.tokyo/media-partner/ (サービスサイト) |
種類 | 株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 日本・東京都世田谷区 |
設立 | 2014年4月 |
業種 | 情報・通信業 |
事業内容 | スポーツ領域におけるアプリ開発・運営支援 Player! APP Player! WHITE |
代表者 | 尾形太陽(代表取締役CEO) |
Player! WHITE(プレイヤー・ホワイト)は、株式会社ookamiが提供するスポーツチーム向けのSaaS型アプリ生成・運営支援サービス。2022年より正式提供開始。学校・部活動・地域クラブチーム・プロチーム・スタジアム・アリーナなどが公式アプリを手軽に作成し、ファンコミュニティの形成・収益化を可能とする。
概要
選手やチームの情報発信、試合速報、ファンクラブ機能、グッズ・チケット販売などを一元管理できる「チームアプリ」を提供。デジタル化とファンエンゲージメント、マネタイズの三位一体を目的とする。
「本気のチームにはアプリがある」「スポーツの産業化」「スポーツダイバーシティ」を掲げ、学校・社会人チーム・プロチームに幅広く導入されている。
主な機能
- チーム公式アプリの作成(Web/アプリ連携)
- ファンクラブ・メンバーシップ機能
- お知らせ・試合速報・スケジュール配信
- チケット・グッズ販売
- スポンサー表示・連携
導入事例
- ファジアーノ岡山
- いわきFC
- 千葉ジェッツ
- 福岡大学附属大濠高等学校(男子バスケットボール部)
- 岡山学芸館高等学校(サッカー部)
- MINAKAMI TOWN.EXE(3x3クラブチーム)
- 流経大柏高校、八千代高校、NAGAREYAMA F.C など
特徴
- ノーコード型アプリ作成
- SaaS提供+運用代行支援(CS含む)
- 収益化サポート(課金、スポンサー、物販ほか)
メディア掲載
- TBS系『がっちりマンデー!!』にてPlayer! WHITEが紹介される[1]
- 徳島県庁HPにおいてデジタルスポーツ振興の専門家として紹介[2]
- Talentbook、Forbes JAPAN、PERSOLマガジンなどで特集
関連項目
- Player! APP
- ookami
- 尾形太陽
外部リンク
- Player! WHITE サービスページ
- 特許庁|Player!特集記事(2024年)
- 株式会社ookami 公式サイト
- Instagram(@playerapp)
- Podcast「スポーツとヒト」
脚注
- Player!_WHITEのページへのリンク