PIPELINE PROJECTとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > PIPELINE PROJECTの意味・解説 

PIPELINE PROJECT

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/18 23:31 UTC 版)

PIPELINE PROJECT(パイプライン・プロジェクト)とはTUBE前田亘輝春畑道哉を中心に音楽面全般の制作を行うプロジェクトである。

概要

名称は、TUBEが1985年にデビューする以前に使用していたアマチュアバンド時代のバンド名称『パイプライン』を由来としている。1996年に発売された菅野美穂の『負けないあなたが好き』が初プロデュース作品とみられ、以降活発に楽曲を提供。1999年にリリースされたMAXの『一緒に…』はNHK紅白歌合戦出場曲となった。

元を辿れば数々のアーティストの楽曲アレンジを担当していた『M-project』が前身だが、『PIPELINE PROJECT』は、前田亘輝、春畑道哉を中心とする点が『M-project』と異なる。『M-project』は、メンバーが固定されておらず、メンバーは流動的だった。

『PIPELINE PROJECT』に移行後、参加メンバーの変化はあったと思われるが前田亘輝、春畑道哉、西村信吾、池田大介、坂基文彦以外に携わる人物が不明な点は『M-project』時代と同じである。

2014年以降、これまでの音楽制作、コンサート演出の他に映画・舞台など制作・プロデュースにも進出し活動の幅を広げている。

ディスコグラフィー

  1. you are the one (1997年1月25日)
  2. Victory(東京ヴェルディ1969のテーマ)(2003年3月21日)

提供作品

作詞・作曲・編曲

作曲・編曲

作曲のみ

  • 椎名へきる
    • Everlasting Train-終わりなき旅人-
    • -赤い華- You're gonna change to the flower
    • いつまでも…
  • MAX
    • POWDER SHADOW
  • M-VOICE
    • SEASON
    • SWEET RADIO
    • You Are My Island
    • ラベンダー

編曲のみ

  • folder5
    • 灼熱 〜SUMMER BIRTHDAY〜
  • リュ・シウォン
    • Ride on summer(KAZと共同)
    • ひまわりのRhapsody
    • アジサイ(KAZと共同)
    • 必然のラブストーリー(cocomiと共同)
    • 僕の天使(佐藤晶と共同)
    • with you

舞台プロデュース

  • 「読モの掟!」(2014年5月28日 - 6月1日、新宿村LIVE)
  • 「結婚の偏差値 II DEAD OR ALIVE」(2014年9月10日 - 23日、新宿村LIVE)
  • 「新・幕末純情伝」(2015年1月7日 - 11日、新国立劇場)
  • 「結婚の偏差値 III 純愛」(2015年9月9日 - 13日、CBGKシブゲキ!!)

関連項目

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「PIPELINE PROJECT」の関連用語

PIPELINE PROJECTのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



PIPELINE PROJECTのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのPIPELINE PROJECT (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS