PCI_mezzanine_cardとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > PCI_mezzanine_cardの意味・解説 

PCI mezzanine card

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/16 00:54 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

PCI mezzanine card(PMC)はIEEE P1386.1規格にのっとって製造されるプリント基板のこと。PCIの電気的仕様とCommon mezzanine card(CMC;IEEE P1386規格)を組み合わせている。

PMCには32bitPCIをサポートする2つのコネクタ(P1とP2)を持つもの、64bitPCIをサポートする3つのコネクタを持つもの(P1,P2,P3)、規格化されていない入出力信号をサポートするためのP4コネクタを持つものがある。さらに、任意のコネクタが前面パネルかベゼルに配置される。

PMC規格はコネクタ中のどのピンがどのPCI信号に割り当てられるか定義している。さらに任意の入出力信号に使用されるオプションのP4コネクタについても定義している。

PMCは実績のあるPCIバス互換ではあるが、標準のPCIカードを使うよりも小さくより頑丈な製品をつくることを可能にした。mezzanineという単語は建物の2つの階の間に挿入された段(中二階)を意味し、コネクタと支柱で基板のうちの一つに取り付けられて、標準カードラックで隣接した基板の間に設置される状態を形容している。Single PMCは74mm x 149mmの寸法である。規格には2倍のサイズの基板も定義されているがほとんど使用されない。

PMCが取り付けられる基板は通常Eurocardサイズで作られた、Single height,Double height,Triple heightのVMEバス基板やCompactPCI基板などである。

PMC規格によってシリアル通信、SCSI、グラフィックコントローラ、FireWireなど様々なI/Oカードが使用できるようになっている。

関連規格

次のようなPMCの関連規格が存在する。

  • PMC-X (PCI-X PMC) VITA 39規格
  • PPMC (processor PMC) VITA 32規格
  • CCPMC (conduction-cooled PMC) VITA 20規格
  • XMC (PMC with high-speed serial fabric interconnect) VITA 42規格。XMCはPCI Express(VITA 42.3規格)かSerial RapidIO(VITA 42.2規格)とParallel RapdIO(VITA 42.1規格)のような他の高速シリアル通信をサポートする5番目のコネクタ(P5)を規定している。

外部リンク


「PCI Mezzanine Card」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「PCI_mezzanine_card」の関連用語

PCI_mezzanine_cardのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



PCI_mezzanine_cardのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのPCI mezzanine card (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS