OPTICAL FILTERとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > OPTICAL FILTERの意味・解説 

ひかり‐フィルター【光フィルター】

読み方:ひかりふぃるたー

《optical filter》ある波長光信号だけを透過した反射したりする素子光デバイス一種


光学フィルター

(OPTICAL FILTER から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/02 06:11 UTC 版)

光学フィルター(こうがくフィルター)は、入射光のうち所定の性質を持つ光(例えば、特定の波長範囲の光)だけを透過し、それ以外の光を透過しない光学素子である。写真撮影、多くの光学器具、照明などで広く使われている。カラーフィルタなどが代表例。




「光学フィルター」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「OPTICAL FILTER」の関連用語

OPTICAL FILTERのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



OPTICAL FILTERのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの光学フィルター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS