MSMC (短機関銃)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > MSMC (短機関銃)の意味・解説 

MSMC (短機関銃)

(Modern Sub Machine Carbine から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/05/10 08:53 UTC 版)

MSMC短機関銃

MSMC(Modern Sub Machine Carbine、近代型短機関銃カービン)は、インド短機関銃。インドの兵器廠委員会英語版(Ordnance Factories Board, OFB)に所属するティルチラーパッリ兵器廠英語版により製造されている。新開発の5.56×30mm MINSAS弾を使用する。

概要

インドのARDE(Armament Research and Development Establishment)によって2006年に設計された。

元はINSAS小銃のカービンモデルを製造するつもりだったが、INSASの強度不足により小型化が困難であると判明し[1]、弾薬の変更など大幅な改修を加えたMSMCの開発が行われた。

レシーバーはプレススチール製であるものの、グリップ周りとハンドガードはポリマーが使用されている。

脚注

  1. ^ Max Popenker (2010年). “MSMC”. 2011年3月20日閲覧。

関連項目

リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「MSMC (短機関銃)」の関連用語

MSMC (短機関銃)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



MSMC (短機関銃)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのMSMC (短機関銃) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS