ロクスバラ、エトリック・アンド・ローダーデイル統監とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ロクスバラ、エトリック・アンド・ローダーデイル統監の意味・解説 

ロクスバラ、エトリック・アンド・ローダーデイル統監

(Lord Lieutenant of Roxburgh, Ettrick and Lauderdale から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/09 08:06 UTC 版)

ロクスバラ、エトリック・アンド・ローダーデイル統監(ロクスバラ、エトリック・アンド・ローダーデイルとうかん、英語: Lord Lieutenant of Roxburgh, Ettrick and Lauderdale)は、イギリスの官職。統監の1つで、ロクスバラ、エトリック・アンド・ローダーデイル英語版を担当する。1973年地方政府(スコットランド)法英語版スコットランドの地方自治体再編が行われ、再編に伴う1975年統監令(The Lord-Lieutenants Order 1975)によりセルカークシャー統監の管轄地域が拡大されエトリック・アンド・ローダーデイル統監となり、1996年統監(スコットランド)令(The Lord-Lieutenants (Scotland) Order 1996)でロクスバラシャー統監と統合した[1][2]

一覧

  • 1975年3月19日 – 1998年:第9代バクルー公爵ジョン・スコット英語版[1][3]
    • ロクスバラ統監、セルカークシャー統監より続投[3]。1975年時点では名目上ロクスバラ統監とエトリック・アンド・ローダーデイル統監を兼任する形であり、1996年統監(スコットランド)令(The Lord-Lieutenants (Scotland) Order 1996)により1996年4月1日に正式に統合された[2]
  • 1998年12月7日 – 2007年:ジューン・パターソン=ブラウン英語版[3][4]
  • 2007年3月28日 – 2016年12月28日:ジェラルド・エドワード・イアン・メイトランド=カリュー閣下英語版[4][5]
  • 2016年12月28日 – :第10代バクルー公爵リチャード・スコット英語版[5]

出典

  1. ^ a b "The Lord-Lieutenants Order 1975". legislation.gov.uk (英語). 2024年2月8日閲覧
  2. ^ a b "The Lord-Lieutenants (Scotland) Order 1996". legislation.gov.uk (英語). 2024年2月8日閲覧
  3. ^ a b c Sainty, John Christopher (September 2005). "Lieutenants and Lord-Lieutenants of Counties (Scotland) 1794-". Institute of Historical Research (英語). 2019年7月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年2月8日閲覧
  4. ^ a b "No. 58319". The London Gazette (英語). 4 May 2007. p. 6515.
  5. ^ a b "Lord-Lieutenant for Roxburgh, Ettrick and Lauderdale: Richard Scott". gov.uk (英語). 30 November 2016. 2024年2月8日閲覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ロクスバラ、エトリック・アンド・ローダーデイル統監のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロクスバラ、エトリック・アンド・ローダーデイル統監」の関連用語

1
56% |||||

ロクスバラ、エトリック・アンド・ローダーデイル統監のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロクスバラ、エトリック・アンド・ローダーデイル統監のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロクスバラ、エトリック・アンド・ローダーデイル統監 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS