リンツァー・シュターディオンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 競技場 > オーストリアのサッカー競技施設 > リンツァー・シュターディオンの意味・解説 

リンツァー・シュターディオン

(Linzer Stadion から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/07/03 07:05 UTC 版)

リンツァー・シュターディオン
施設情報
所在地 オーバーエステライヒ州リンツ
開場 1952年6月28日
グラウンド 天然芝
使用チーム、大会
LASKリンツ
収容能力
21,005人

リンツァー・シュターディオン(Linzer Stadion)は、オーストリアオーバーエステライヒ州の州都リンツ市にあるスタジアム。

1952年に建設されたこの多目的スタジアムは、オーストリア・ブンデスリーガに属しているLASKリンツ(LASK Linz)が本拠地として使用している。また1988年より世界的に有名な陸上競技の国際大会も行われている。

歴史の古いスタジアムであるため、数回の大規模な修築・拡大工事が行われたが、現在でもオーストリアの他会場に比べ立ち見席の割合が高い。そのためオーストリア・ブンデスリーガでの試合での収容人数は21,005人だが、UEFA主催のヨーロッパカップや陸上競技大会では立ち見席が利用されないため、収容人数も15,735人になっている。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リンツァー・シュターディオン」の関連用語

リンツァー・シュターディオンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リンツァー・シュターディオンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリンツァー・シュターディオン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS