Kilgore Troutとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Kilgore Troutの意味・解説 

キルゴア・トラウト

(Kilgore Trout から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/15 06:30 UTC 版)

キルゴア・トラウトKilgore Trout)は、カート・ヴォネガットの複数の小説に登場する架空のSF作家。 村上春樹の『風の歌を聴け』に出てくる架空の小説家デレク・ハートフィールドのモデルの一つと考えられている。

経歴

登場する小説によって差はあるが、おおむね以下のような経歴が設定されている。

  • ニューヨーク州にある架空の町イリアム(初期の作品)またはコーホーズ(後期の作品)に住む、売れないSF作家。
  • 未完の長編を含め209作を残す。主な作品としては以下のものがある。このうち、『貝殻の上のヴィーナス』は実際に出版されているが、著者はヴォネガットではなく、フィリップ・ホセ・ファーマーが「キルゴア・トラウト名義」で刊行したものである。
    • 貝殻の上のヴィーナス
    • おお、きみは匂うか?
    • サンキュー第一地方裁判所
    • 宇宙の三日間通行券
    • 第四次元の狂気
    • 宇宙からの福音書
    • 腑抜けの英雄
    • 株式取引惑星
    • 銀河系の手配師(改題されて)悦楽の口
    • 転轍手の居眠り
    • 車輪の災厄
  • 生年・没年は登場する小説により異なる。『チャンピオンたちの朝食』では、1907年生、1981年没。『タイムクエイク』では、1917年生、2001年没。最近のエッセイでは2004年10月15日にパイプ用洗剤を飲んで自殺したとされる。[1]
  • 1979年にノーベル医学賞を受賞(『チャンピオンたちの朝食』、『タイムクエイク』)。
  • 終身刑の受刑者ボブ・フェンダーのペンネームの一つ(『ジェイルバード』)。

登場作品

初登場は『ローズウォーターさん、あなたに神のお恵みを』において。『チャンピオンたちの朝食』では主役として活躍している。

モデル

  • モデルはシオドア・スタージョンとも、ヴォネガット自身とも言われている。
  • シオドア・スタージョンとは、ファースト・ネームの"Theodore"と"Kilgore"が脚韻を踏んでいる。また、ファミリー・ネームは、"Sturgeon"がチョウザメという意味なのに対し"Trout"はマスと、両者とも魚の名前になっている。
  • 作品中に自分の分身として架空の作家を登場させるという手法は、ヴォネガット風の文体と共に村上春樹のデビュー作『風の歌を聴け』の作中人物デレク・ハートフィールドに流用された。

映像化作品

脚注

  1. ^ Requiem for a Dreamer -- In These Times



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Kilgore Trout」の関連用語

Kilgore Troutのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Kilgore Troutのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのキルゴア・トラウト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS