K.B.S.Projectとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > K.B.S.Projectの意味・解説 

K.B.S.Project

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/03/27 10:02 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

K.B.S.Projectは日本の劇団。2007年設立。 主催は演出家山口喬司

概要

  • あえて様々な舞台作品を創る事で、枠にとらわれない実験的な演出や他分野の芸術家とのコラボレーションを積極的に取り入れた作品を展開。
  • 台本を基に出演者をピックアップする為、固定メンバーで運営される一般的な劇団とは性質が異なるプロデュース劇団である。

公演記録

  • act.01『WATER GIRLS』(2007年7月19日-22日 千本桜ホール)
  • act.02『ほっと。WATER GIRLS』(2007年12月6日-9日 相鉄本多劇場)
  • act.03『本能寺オテロ』(2008年2月14日-17日 築地ブディストホール)
  • act.04『ボクラノセンソウ』(2008年3月27日-30日 新宿サンモールスタジオ)
  • act.05『LOA アワセルカガミ』(2008年7月10日-14日 千本桜ホール)
  • act.06『北枕動物園へようこそ』(2008年9月30日-10月5日 池袋GEKIBA)
  • act.07『Benkei-静恋の涙-』(2009年6月25日-6月28日 築地ブディストホール)
  • act.08『北枕動物園へようこそ-阿片ノ唄-』(2010年1月30日-2月7日 高田馬場ラビネスト・こけら落とし公演)
  • act.09『おくられびと』(2011年2月26日-3月6日 高田馬場ラビネスト・1周年記念公演)
  • act.10『てんいちっ!』(2012年2月11日-2月19日 高田馬場ラビネスト・2周年記念公演)
  • act.11『超青春合唱コメディ SING!』(シアタグリーンビッグツリーシアター)
  • act.12『超迎春SFコメディ 宙☆ING!』(高田馬場ラビネスト・3周年記念公演)
  • act.13『超青春合唱コメディ SING!』(東京芸術劇場シアターウエスト/大阪世界館)
  • act.14『おくられびと』(2014年4月3日-4月6日 池袋シアターグリーンBOX in BOX)
  • act.15『超スポ魂合唱コメディ SING!!』(2014年9月11日-9月15日 池袋シアタグリーンビッグツリーシアター/9月27日-9月28日 梅田HEP HALL )
  • act.16『モンパルナスの洋菓子店』(2015年12月19日-12月23日 高田馬場ラビネスト)
  • act.17『APHΣ REBELLION~アレス・レベリオン~』(2016年6月23日-6月26日 あうるすぽっと)
  • act.18『The IMMORTAL OPERATION』(2016年12月22日-12月25日 高田馬場ラビネスト)
  • act.19『狼魔冥遊奇譚』(2017年6月24日-7月2日 コフレリオ新宿シアター・こけら落とし公演)
  • act.20『ザ・エレベーターホール』(2018年4月19日-4月22日 コフレリオ新宿シアター)

公演収益の寄付

動員数が目標を超えた場合、収益の一部を被災地などへ寄付している。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「K.B.S.Project」の関連用語

K.B.S.Projectのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



K.B.S.Projectのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのK.B.S.Project (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS