J-POP_(群馬テレビ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > J-POP_(群馬テレビ)の意味・解説 

J-POP (群馬テレビ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/17 16:07 UTC 版)

J-POP とは、群馬テレビ1991年2009年3月まで放送されていた群馬テレビ自主制作の音楽番組。毎週日曜日21:00~21:55、再放送は毎週月曜日20:00~20:55に放送されていた。

概要

名前の通りJ-POPを中心とした最近の音楽の紹介や、司会者とゲストによるトークを売りにしていた。ミュージックビデオ主体ながら、ライブやインタビュー、スタジオライブの放送など内容は多岐に及ぶ。また、リリースプロモーションの一環として「群馬テレビJ-POPをご覧のみなさん」といったアーティストからのメッセージが放送されることも多かった。

・局アナウンサーが歴代の司会をつとめた。吉田恵子、大澤真弓、淵上詩乃山田浩史コンビなど。放送終了時での司会者は、淵上詩乃とアーティストの聖(ひじり)。番組キャラクターは空飛ぶテレビのジャンピィ。
・番組ホームページにはBBS(掲示板)やメールフォームも設置されており、リクエストの多い曲が放送される回もあった。
・番組のエンディング前にプレゼントコーナーが設けられることもあった。
・1991年から18年間放送されており同局の長寿番組だったため、熱心な視聴者も多かった。
・関連番組にミュージックビデオのみを放送するミニ番組「裏J-POP」があった。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「J-POP_(群馬テレビ)」の関連用語

J-POP_(群馬テレビ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



J-POP_(群馬テレビ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのJ-POP (群馬テレビ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS