IEOIとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > IEOIの意味・解説 

IEOI

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/19 07:40 UTC 版)

いえおい
IEOI
国籍 日本
職業 ホラーゲームクリエイター
公式サイト https://ieoikenkyujyo.wixsite.com/official

IEOI(いえおい、: Ieoi)は、日本のホラーゲームクリエイター。『断罪室』『とらうまごっこ』などの作品で知られる。

来歴

過去シナリオライターとしてゲーム制作に参加。その後、IEOIとして1人でゲームを制作し始める[1]。過去にはコメディ書きやシナリオ担当などをしていた[2][3]。自作のゲームではシナリオ及びイラストレーションを担当している。

2021年10月25日に、ノベルゲームコレクションにて1作目となる『断罪室』を公開[4]。これらのゲームは全てフリーゲームとなっている。

2022年9月中旬にレトルトにじさんじ所属のライバー達によって実況されたことにより有名となる。それとほぼ同時期である2022年10月29日には2作目となる『とらうまごっこ』を公開した[5]

現在は『断罪室2』と『女探偵ユティとシリアルキラー達』を制作中[6]。また、2023年3月15日 - 19日に舞台『断罪室』を公演予定。ここでは衣装監修、キーヴィジュアルのレタッチ、WEBサイト制作、グッズデザイン等様々なことを担当している。

主な作品

ゲーム

  • 断罪室(2021年) - メインプログラム・ゲームデザイン
  • とらうまごっこ(2022年) - メインプログラム・ゲームデザイン

舞台

  • 断罪室(2023年3月15日 - 19日、アルネ543) - 脚本

脚注

  1. ^ 1575392206835548161?s=46&t=WzJcc0zYH_Q1ZPEJ6lS9_Q”. Twitter. 2023年2月1日閲覧。
  2. ^ 1606232217826594818?s=46&t=WzJcc0zYH_Q1ZPEJ6lS9_Q”. Twitter. 2023年2月1日閲覧。
  3. ^ 1577935269390848001?s=46&t=WzJcc0zYH_Q1ZPEJ6lS9_Q”. Twitter. 2023年2月1日閲覧。
  4. ^ 1452534676606783489?s=46&t=WzJcc0zYH_Q1ZPEJ6lS9_Q”. Twitter. 2023年2月1日閲覧。
  5. ^ 1586191094764666881?s=46&t=WzJcc0zYH_Q1ZPEJ6lS9_Q”. Twitter. 2023年2月1日閲覧。
  6. ^ (日本語) 【断罪室作者】女探偵ユティとシリアルキラー達【探索ゲーム】, https://www.youtube.com/watch?v=961RLfilR08 2023年2月1日閲覧。 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  IEOIのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「IEOI」の関連用語

IEOIのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



IEOIのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのIEOI (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS