Houzz
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/15 15:46 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動本社 | アメリカ合衆国カリフォルニア州パロアルト |
---|---|
事業地域 | 全世界 |
創業者 | アディ・タタルコとアロン・コヘン |
社長 | アロン・コヘン |
CEO | アディ・タタルコ |
業種 | リフォームとインテリアデザイン |
従業員数 | 300+ |
ウェブサイト | Houzz.com |
アレクサ ランキング |
アメリカ合衆国で232位[1] |
ユーザー数 | 毎月2,500万人以上の閲覧者 |
開設 | 2009年2月 |
Houzzとは建築、インテリアデザイン、装飾、ランドスケープデザイン (en) 、家の修繕に関するウェブサイトおよびオンラインコミュニティである。Houzzのプラットフォームとモバイルアプリケーション[2]には、家の内装や外装の写真、建築家やインテリアデザイナー、家屋設計専門家が執筆した記事、お勧めの商品が掲載されているだけでなく、ユーザーフォーラム機能もある。運営企業としてのHouzzは2009年にアメリカ合衆国カリフォルニア州パロアルトに設立した。
歴史
共同創設者のアディ・タタルコとアロン・コヘンが自身の改装プロジェクトの結果として2009年2月にサイトを立ち上げた。雑誌の目についたページを切り抜いてファイルにすることに疲れるため、建設、改装、装飾の過程にある人々のためのオンライン写真データベースを立ち上げることになった[3]。2010年にiPad版アプリケーションを[4]、Android版アプリケーションを2012年12月に公開した[5]。2013年8月、iPhone/iPad版のダウンロード数と[6]、ウェブサイトの写真数がそれぞれ100万を突破した[6]。
投資
2010年9月、タタルコとコヘンはファーストラウンドファンディングで200万ドルを確保し[7]、パロアルトにあるオフィスのスタッフ募集を開始した。このラウンドを仕切ったのはオーレンズキャピタルのオーレン・ジーブ[8]でHouzzの取締役に就任した。
2011年、セコイアキャピタルなどの投資家によるシリーズBラウンドで1,160万ドルを確保した[9]。また、セコイアのベンチャー投資家でザッポスのシニアエグゼクティブだった上級経営幹部だったアルフレッド・リンがHouzzの取締役に就任した。
2013年、ニューエンタープライズアソシエイツ(NEA)とGGVキャピタルによる3,500万ドルのシリーズCラウンドにセコイアキャピタルとコムキャストベンチャーズ、クレイナー・パーキンス・コーフィールド・アンド・バイアーズ (KPCB)、デビッド・サックスが参加した[10][11]。
2014年、セコイアによる1億6,500万ドルの投資ラウンドに既存投資者のオーレン・ジーブ、NEA、GGVキャピタル、KPCBだけでなく新たな投資者としてDSTグローバルとT・ロウェ・プライスが参加した[12]。
2017年6月、Onebox Newsが同社がシリーズE、時価総額43億ドルで4億ドルを調達したことを確認した。同ステージではマーク・ザッカーバーグなどの資産運用を手がけるアイコニック・キャピタルがリードした。[13]
家のデザイン写真データベース
2014年12月時点で、Houzzには100万枚以上の家のインテリアとエクステリアの写真が掲載されている[14]。
編集コンテンツ
パロアルトの編集スタッフと寄稿者が毎日のようにHouzzのホームページとニュースレターにデザイン関連記事を書いている[15]。
プロフェッショナルの目録
Houzzには家主とサイトを繋ぐ為にしようされるリフォームのプロフェッショナル目録がある[16][17]。
評価
CNNはHouzzを「今週のアプリケーション」に選出した時に「インテリアとエクステリアのサイトのウィキペディア」と[18]、リアル・シンプル誌は「雑誌の写真をクリップするのと同等のをオンラインで実現した」と [19]、ブルームバーグ・ビジネスウィークは「住宅不況へのオンラインアンチドート」と[17]、アーキテクチュラル・ダイジェストは「このアプリケーションはあなたの想像力を掻き立てる」と[20]、TechCrunchは「成功に繋げられるまともなアイデアを生み出すために登場した」と[21]、マーキュリーニュースは「ファイルをスワイプするだけでアイデアを見つけることができ、コメント機能を通してあなたと建築家と繋げることができる」と[22]評した。
影響
村田マリが作った日本の住まい特化型キュレーションサイト「iemo」は「Houzz」を参考にしている[23][24]
脚注
- ^ “Alexa - Houzz”. Alexa Internet. 2013年10月21日閲覧。
- ^ BOB TEDESCHI (2012年1月18日). “Before Tearing Out a Wall, Check Your Phone”. Personal Tech. New York Times. 2012年1月30日閲覧。
- ^ Kurutz, Stevens (2012年3月21日). “Houzz Proud”. New York Times. 2012年12月28日閲覧。
- ^ Wauters, Robin (2010年11月11日). “Heads Up, Home Design Freaks: Houzz Launches New iPad App, Raises $2M”. TechCrunch. 2012年12月28日閲覧。
- ^ Carney, Michael (August 27, 2013). "The numbers say Houzz has lit a fire under the home remodeling market". PandoDaily. Retrieved September 16, 2013.
- ^ a b Lardinois, Frederic (September 10, 2013). "Adi Tatarko of Houzz: Bootstrapping Was The Best Thing That Ever Happened To Us". TechCrunch.
- ^ Robin Wauters (2011年11月11日). “Heads Up, Home Design Freaks: Houzz Launches New iPad App, Raises $2M”. TechCrunch. 2012年1月30日閲覧。
- ^ “Oren Zeev”. People. CrunchBase. 2012年1月30日閲覧。
- ^ Lauren Goode (2011年12月19日). “Exclusive: Houzz Brings Home $11.6 Million in Series B Funding”. All Things D. Dow Jones & Company Inc.. 2012年1月30日閲覧。
- ^ Fredric Lardinois (2013年1月29日). “Exclusive: Home Remodeling Platform Houzz Raises $35M Series C Round Led By NEA and GGV Capital, Launches Paid Pro+ Accounts”. TechCrunch. AOL. 2013年1月29日閲覧。
- ^ Colleen Leahey (2013年5月31日). “Houzz's Unconventional Route to the Big Leagues”. Fortune. Dow Jones. 2013年10月22日閲覧。
- ^ http://techcrunch.com/2014/10/01/houzz-raises-165m-series-d-led-by-sequoia-to-fuel-international-expansion/
- ^ 『Houzzの4億ドルの巨大な資金調達』 2017年6月11日 Onebox News
- ^ with-rabid-demand-from-overseas-home-design-favorite-houzz-looks-to-triple-its-international-reach-in-2015
- ^ Houzz (2013年2月23日). “Houzz: A Year in Review”. Houzz. 2013年10月22日閲覧。
- ^ KATHERINE BOEHRET (2012年4月4日). “Professional Decorating Ideas in the Houzz”. The Digital Solution. Wall Street Journal. 2012年4月20日閲覧。
- ^ a b NICK LEIBER (2012年3月14日). “An Online Antidote to the Housing Bust”. Profiles. Bloomberg Businessweek. 2012年4月20日閲覧。
- ^ “Houzz on CNN”. YouTube. 2012年1月30日閲覧。
- ^ Real Simple: 60. (September 2010).
- ^ “Design Apps on Tap”. Architectural Digest. Condé Nast Digital. 2012年1月30日閲覧。
- ^ Rob Wauters (2010年11月11日). “Heads Up, Home Design Freaks: Houzz Launches New iPad App, Raises $2M”. CrunchBase. AOL Inc.. 2012年1月30日閲覧。
- ^ Richard Taylor Zillow (2011年4月28日). “How to talk to an architect”. MercuryNews.com. San Jose Mercury News. 2012年1月30日閲覧。
- ^ Takeshi Hirano (2014年10月3日). “23億ドル評価、ディー・エヌ・エー傘下となったiemoが参考にした米Houzzが1億6500万ドル調達”. THE BRIDGE(ザ・ブリッジ). 2016年12月29日閲覧。
- ^ Takeshi Hirano (2014年10月1日). “総額50億円、ディー・エヌ・エーがiemo、MERY運営2社を子会社化ーー2社に聞く、キュレーションの「次」”. THE BRIDGE(ザ・ブリッジ). 2016年12月29日閲覧。
外部リンク
- Houzzのページへのリンク