Haematopodinとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 化学物質辞書 > Haematopodinの意味・解説 

ヘマトポジン

分子式C13H12N2O3
その他の名称ヘマトポジン、Haematopodin、6,6a,9,10-Tetrahydro-4H,8H-4,10a-diaza-7-oxaacephenanthrylene-2,3-dione
体系名:6,6a,9,10-テトラヒドロ-4H,8H-4,10a-ジアザ-7-オキサアセフェナントリレン-2,3-ジオン


ヘマトポジン

(Haematopodin から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/08 15:17 UTC 版)

ヘマトポジン
識別情報
ChemSpider 10473906 
特性
化学式 C13H12N2O3
モル質量 244.25 g mol−1
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

ヘマトポジン(Haematopodin)は、ヘマトポジンBよりも安定なヘマトポジンBの分解生成物である。両方の化合物がチシオタケ(Mycena haematopus)で見られるが、ヘマトポジンだけは担子器果でも痕跡量が見られる。batzellinやdamironeとして知られる、1,3,4,5-テトラヒドロピロール[4,3,2-デ]キノリン構造を持つ類似の色素は、海綿動物で見られる[1]。ヘマトポジンの化学合成は1996年に報告されている。合成の重要な段階は、3-[(2,4-ジメトキシベンジル)アミノ]-1-プロパノールのインドール-6,7-キノンへの付加と、トリフルオロ酢酸中でのこの付加物の環化である[2]

出典

  1. ^ Baumann, C.; Brockelmann, M.; Fugmann, B.; Steffan, B.; Steglich, W.; Sheldrick, W. S. (1993). “Pigments of fungi. 62. Haematopodin, an unusual pyrrologuinone derivative isolated from the fungus Mycena haematopus, Agaricales”. Angewandte Chemie?International Edition in English 32 (7): 1087-89. doi:10.1002/anie.199310871. 
  2. ^ Hopmann, C.; Steglish, W. (1996). “Synthesis of haematopodin ? A pigment from the mushroom Mycena haematopus (Basidiomycetes)”. Liebigs Annalen 1996 (7): 1117-20. doi:10.1002/jlac.15719960710. 


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Haematopodin」の関連用語

Haematopodinのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Haematopodinのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヘマトポジン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS