HUMANDRIVEとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > HUMANDRIVEの意味・解説 

HUMANDRIVE

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/25 07:28 UTC 版)

HUMANDRIVE(ヒューマン・ドライブ)は2010年に結成された、日本のロックバンド

概要

ロックポップ・ミュージックダンス・ミュージックなど様々なジャンルの音楽を取り入れ、アーバンダンスロックという独自のサウンドを作り上げ、ダンサブルかつエモーショナルな楽曲とパワフルなライブパフォーマンスが特徴の一つで、都内を中心に全国的に活動。

アルバムのタイトルで言葉遊びをすることが多く1stミニアルバム「空カラフル雨(→空から降る雨)」、3rdミニアルバム「瞬か?周到か?(→春夏?秋冬か?)」などがある。

メンバー

  • ノダボーイ ボーカル。青森県出身。
  • ツバサ ギター。東京都出身。
  • クドノ ドラム。青森県出身。
  • ヒフミ ベース。東京都出身。

ディスコグラフィ

発売日 タイトル 規格品版 収録曲 概要
2011年4月26日 空カラフル雨 ORGA-1115
  1. Shower in the sun
  2. π
  3. love fool
  4. Snow
  5. Brand New Day
  6. Twilight
2013年9月25日 十響~TOKYO~ ORGA-1123
  1. intro
  2. fullCOLOR
  3. Nightbird
  4. 10&tale
  5. こだま
  6. monoと音
  7. 俺に預けてくれないか
  8. シンフォニー~season2~
  9. ENCORE
  10. outro
2014年10月10日 瞬か?周到か? HDR-1001
  1. おっとっと春だぜ
  2. おにごっこ
  3. モノノケワルツ
  4. クライマーズハイ
2015年10月10日 二度ない人生一度もない HDR-1002
  1. 二度ない人生一度もない
  2. 神隠し
  3. ねぇ
  4. 蒼き赫
  5. 荒野のドライブ

ワンマンライブ・主催イベント

  • 2015年
    • 4月-「39度のとろけそうなフェスタ」
    • 5月-「39度のとろけそうなフェスタ」Vol.2
  • 2016年11月23日-HUMANDRIVE ONEMAN LIVE[special guest band]ホロ
  • 2017年
    • 2月26日-「39度のとろけそうなフェスタ」vol.3
    • 6月25日-「野田フェス」
    • 12月9日- HUMANDRIVE ONE MAN LIVE@浅草Gold Sounds

出演イベント

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「HUMANDRIVE」の関連用語

HUMANDRIVEのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



HUMANDRIVEのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのHUMANDRIVE (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS