Dylanとは? わかりやすく解説

Dylan

(Dylan (programming language) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/14 20:25 UTC 版)

Dylan(ディラン)は、プログラミング言語の一種。Apple Computerが次世代プログラミング言語を目指し、オブジェクト指向関数型言語動的言語データ抽象化/隠蔽などを取り入れて開発した言語。名称の由来はDynamic Language(動的言語)から。

アップルコンピュータ社でMacintosh Common Lisp(英語版)等を担当していたチームが設計にあたり、そのためCommon Lispの影響を色濃く受け継いでいる。[1]

当初「Ralph(ラルフ)」という開発コード名で呼ばれ、Apple Newtonに搭載する予定で開発されていたが、[2]想定しているプログラミングの動的化や、それに付随するガベージコレクション機能等を実現する為には多大な処理能力が必要とされ、ニュートンに搭載する予定のチップでは実現できないことが解り、ニュートンにはNewtonScriptが搭載される事となり、Dylanは採用されなかった。[3]

後に、開発者向けにApple Dylan Technology Release 1(テクノロジーリリース)として販売したが、アップルコンピュータの組織再編とともにプロジェクトは解散した。[3]

Dylanは、汎用コンピュータ言語となるために、言語仕様の根幹の部分をStandard Dylan(標準Dylan)、アップルコンピュータが拡張した部分をApple Dylan Language Extensions(アップルディラン言語拡張)として分離していた。[1]

脚注

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」からDylanを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からDylanを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からDylan を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Dylan」の関連用語

Dylanのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Dylanのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのDylan (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS