COLOR FILTERとは? わかりやすく解説

COLOR FILTER

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/29 15:21 UTC 版)

COLOR FILTERはアメリカでのデビューを皮切りに海外を中心に多数のリリースを重ねたツネヨシリュウジ(恒吉隆治)のユニットとしてスタート。The Flaming Lipsが「自分たちのサイケデリア感を体現しているサウンド」として絶賛。 2002年にはSXSWへ出演。アンビエント、シューゲーザー、ブレークビーツ、テクノを内包するメロウサイケデリアとも言えるサウンドは、現在では市民権を得るに至った "Dream Pop"といったジャンルを、密かに、ここTokyo で先取りしていた孤高の存在。改めて、2023年に「再発見」されるべきサウンド。新ボーカリストMINAMI TAGAを迎え再始動。

COLOR FILTER
基本情報
出身地 日本
ジャンル indie rock, indie pop, ambient, dream pop, shoegazer
活動期間 1996年 -
レーベル COLOR FILTER
公式サイト https://www.colorfilter-tokyo.com/
メンバー Ryuji Tsuneyoshi / 恒吉隆治(sound)
Minami Taga(vocal)
旧メンバー ニシムラユキ

COLOR FILTER(カラー・フィルター)は日本の2人組音楽ユニットである。もともとはツネヨシリュウジのソロプロジェクトだったがニシムラが加入。海外でもCDをリリースしている

メンバー

  • Ryuji Tsuneyoshi(sound)
  • Minami Taga(vocal)

ディスコグラフィー

アルバム

  1. Sleep In A Synchrotron(1998年)FUZZY BOX /Darala Records
  2. Color Filter Remix(1998年)リミックスアルバム FUZZY BOX /Darala Records
  3. I Often Think In Music(1999年) FUZZY BOX /Darala Records
  4. Luminesence(2001年)
  5. I'm not sad in this world(2002年11月7日)INIT/ユニヴァーサルIMS
  6. Silent Way(2004年5月7日)P-VINE
  7. blueberry(2007年4月18日)Happiness Records

シングル

  1. Blue EP(1998年)GOD'S POP RECORDS
  2. Mark Twain / マークトウェイン(2023年)

参加作品

  1. RE:MOVEMENT tribute to New Order
    Regret

関連項目

外部リンク

COLOR FILTER Offical

COLOR FILTER bandcamp

【晴れ豆イベント第4弾】 11.2MHz DSDで聴くCOLOR FILTER 『SLEEP IN A SYNCHROTRON 』 全曲試聴&Mini Live

COLOR FILTER Spotify





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「COLOR FILTER」の関連用語

COLOR FILTERのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



COLOR FILTERのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのCOLOR FILTER (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS