Bandō Mitsugorō VIIIとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Bandō Mitsugorō VIIIの意味・解説 

坂東三津五郎 (8代目)

(Bandō Mitsugorō VIII から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/19 04:10 UTC 版)

八代目 坂東 三津五郎(はちだいめ ばんどう みつごろう、1906年明治39年)10月19日 - 1975年昭和50年)1月16日)は、日本の俳優歌舞伎役者。屋号大和屋定紋三ツ大、替紋は花勝見。本名は守田 俊郎(もりた としろう)。青年期より敵役や老役を得意とし、重要無形文化財保持者(人間国宝)にも認定されたが、フグ毒にあたって急逝した。


注釈

  1. ^ ただし伊藤雄之助は、相手役が蓑助の時は「一興行25日のあいだ、ただの一回も舞台で私のセリフを受けてくれなかったのです。彼は観客に聞こえないような小声で、ただ「大根、大根」というだけなんです。私は棒立ちになって、無様な姿を舞台にさらすのみ」 「蓑助氏は、私につらくあたること自体(結局は本人の為になる『いわば愛の鞭だ』)と言った事を他人から耳にした、(中略)いくら「愛の鞭」だと言っても、鞭をあてられるほうだって理解は出来る。それが愛情によるものか、憎しみによるものか、またホンの慰みのつもりなのか。わからないはずはないのです。おそらく、俊才の名が高い同氏にしてみれば、同じ歌舞伎一門の中から私のような鈍才が生まれたのが、目障りでもあり、腹立たしくもあったのではないでしょうか。」と述べている[5]

出典

  1. ^ 坂東三津五郎(8代目) コトバンク
  2. ^ 坂東蓑助が移動演劇団呼びかけ『中外商業新聞』(昭和13年8月9日)『昭和ニュース事典第6巻 昭和12年-昭和13年』本編p338 昭和ニュース事典編纂委員会 毎日コミュニケーションズ刊 1994年
  3. ^ 『朝日新聞』1966年4月7日(東京本社発行)朝刊、14頁。
  4. ^ a b 心にうつりゆくよしなし日記「昭和37年 八代目坂東三津五郎襲名披露」2012年6月3日閲覧。
  5. ^ 伊藤雄之助著『大根役者・初代文句いうの助』P.38-40
  6. ^ 食通、食に死す 舌の確かな人が『中国新聞』昭和50年1月17日朝刊、15面
  7. ^ 週刊『人間国宝』、朝日新聞社[要ページ番号]


「坂東三津五郎 (8代目)」の続きの解説一覧

「Bandō Mitsugorō VIII」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Bandō Mitsugorō VIIIのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Bandō Mitsugorō VIIIのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの坂東三津五郎 (8代目) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS