BWP_ボルスクとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > BWP_ボルスクの意味・解説 

BWP ボルスク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/04 09:16 UTC 版)

ボルスク歩兵戦闘車
試験中のボルスク(2022年)
種類 歩兵戦闘車
原開発国  ポーランド
開発史
開発者 HSW
製造業者 HSW
製造数 5両(試作車)
諸元
重量 28t
全長 7.6m
全幅 3.4m
全高 3.34m
要員数 3名(車長,砲手,操縦手)及び兵員6名

主兵装 Mk 44 ブッシュマスター II 30mm機関砲
スパイク対戦車ミサイル ×2
副兵装 UKM-2000C 同軸7.62mm機銃
エンジン MTU 8V199 TE20 ターボディーゼルエンジン
出力重量比 25.7 hp/t (18.9 kW/t)
変速機 パーキンス X300
懸架・駆動 ハイドロニューマチック・サスペンション
行動距離 550km
速度 路上:65km/h
水上:8km/h
テンプレートを表示

ボルスク (Borsuk)は、PGZ (国営防衛産業) の子会社であるHuta Stalowa Wola (HSW) によって開発された水陸両用歩兵戦闘車である。

1973年からポーランド軍で運用されているBWP-1の置き換えのため設計された。

運用国

ポーランド - 2023年2月28日にマリウシュ・ブワシュチャク国防大臣が1000両以上の注文に署名した。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  BWP_ボルスクのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「BWP_ボルスク」の関連用語

BWP_ボルスクのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



BWP_ボルスクのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのBWP ボルスク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS