Alex Liddiとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Alex Liddiの意味・解説 

アレックス・リッディ

(Alex Liddi から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/23 14:23 UTC 版)

アレックス・リッディ
Alex Liddi
ベラクルス・イーグルス
AA級ナチュラルズ時代
(2018年9月2日)
基本情報
国籍 イタリア
出身地 リグーリア州インペリア県サンレーモ
生年月日 (1988-08-14) 1988年8月14日(35歳)
身長
体重
6' 4" =約193 cm
220 lb =約99.8 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 三塁手一塁手
プロ入り 2005年 アマチュアFA
初出場 MLB / 2011年9月7日
CPBL / 2019年4月12日
最終出場 CPBL / 2019年6月2日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
国際大会
代表チーム イタリア
WBC 2009年2013年2017年

アレッサンドロ・リッディAlessandro Liddi , 1988年8月14日 - )は、イタリア出身のプロ野球選手内野手)。右投右打。現在は、メキシカンリーグベラクルス・イーグルス所属。

イタリア出身イタリア育ちとしては初のメジャーリーガー。アレックス・リディと表記される場合もある。

経歴

プロ入り前

2004年AAA世界野球選手権大会に出場。

2005年MLBのヨーロッパアカデミー参加をきっかけに、シアトル・マリナーズと契約。

マリナーズ時代

2006年からルーキーリーグのアリゾナリーグでプレー。同年、A級ミッドウェストリーグウィスコンシン・ティンバーラトラーズでもプレー。同年のIBAFインターコンチネンタルカップイタリア代表で出場。2007年の欧州野球選手権大会IBAFワールドカップにも出場している。

2009年は、第2回WBCイタリア代表に選出される。

2011年9月7日、メジャーデビューを果たす。これまで、イタリア出身のメジャーリーガーは6人いたが、全員が幼少期にアメリカへ移住しているため、生粋のイタリア人としては初のメジャーリーガーとなった[1]。9月19日のクリーブランド・インディアンス戦では、デビッド・ハフからメジャー初本塁打を放った。翌20日には同点二点本塁打を放った。この年AAA級タコマ・レイニアーズでは、138試合に出場し、打率.259、30本塁打、104打点を記録した。

2013年は開幕前に、2大会連続で第3回WBCイタリア代表に選出される。6月28日に、DFAとなる。7月6日にボルチモア・オリオールズにトレードで移籍した。[2]

マリナーズ退団後

2014年シカゴ・ホワイトソックスとマイナー契約を結ぶが、5月13日に解雇となった。5月16日にロサンゼルス・ドジャースとマイナー契約を結ぶ。12月28日にカンザスシティ・ロイヤルズとマイナー契約を結ぶ。

2015年は傘下のAA級ノースウエストアーカンソー・ナチュラルズでプレーし、オフに自由契約となる。

2016年1月12日、ボルチモア・オリオールズとマイナー契約を結んだが[3]、3月31日に自由契約となり[4]、4月1日にメキシカンリーグキンタナロー・タイガースと契約[4]

2017年3月28日にトレードでティフアナ・ブルズに移籍[4]

2018年3月12日にカンザスシティ・ロイヤルズとマイナー契約を結んだ[4]。オフの11月2日に自由契約となった。

2019年当初はメキシカンリーグのユカタン・ライオンズと契約したが、メキシカンリーグ開幕前の4月2日に台湾プロ野球の中信兄弟と契約。33試合の出場で打率.243、7本塁打、OPS.766の成績に留まり6月4日に自由契約となった[5]。6月8日にユカタン・ライオンズと再契約した[4]

2021年限りでユカタン・ライオンズを退団。

2022年はいずれの球団にも所属せず、オフはメキシコのウィンターリーグ(LMP)でプレー。

2023年以降はメキシカンリーグでプレーしている。

詳細情報

年度別打撃成績

















































O
P
S
2011 SEA 15 44 40 7 9 3 0 3 21 6 1 0 0 0 3 0 1 17 1 .225 .295 .525 .820
2012 38 126 116 8 26 4 1 3 40 10 2 1 0 1 9 0 0 49 0 .224 .278 .353 .631
2013 8 18 17 0 1 1 0 0 2 0 0 0 0 0 1 0 0 7 0 .059 .111 .118 .229
2019 兄弟 33 124 115 16 28 7 0 7 56 20 0 1 2 1 5 0 1 35 5 .243 .279 .487 .766
MLB:3年 61 188 172 15 36 8 1 6 63 16 3 1 0 1 13 0 1 73 1 .208 .266 .370 .636
CPBL:1年 33 124 115 16 28 7 0 7 56 20 0 1 2 1 5 0 1 35 5 .243 .279 .487 .766
  • 2019年度シーズン終了時

年度別守備成績



一塁(1B) 三塁(3B) 左翼(LF)




































2011 SEA - 14 9 25 1 2 .971 -
2012 5 45 3 1 3 .980 23 8 33 3 4 .932 7 9 0 1 0 .900
2013 6 34 0 0 4 1.000 - -
通算 11 79 3 1 7 .988 37 17 58 4 6 .949 7 9 0 1 0 .900
  • 2019年度シーズン終了時

背番号

  • 16 (2011年 - 2013年)
  • 22 (2019年)

代表歴

脚注

  1. ^ 生粋のイタリア人選手、史上初メジャーデビュー スポニチ Sponichi Annex、2011年9月9日
  2. ^ O's add third baseman Liddi in deal with Mariners
  3. ^ Alex Liddi signs with Baltimore OriolesMister Baseball.(2016年1月12日)2016年1月14日閲覧。
  4. ^ a b c d e MLB公式プロフィール参照。2022年12月30日閲覧。
  5. ^ 中職/里迪也掰掰了 兄弟紐維拉將升一軍”. ETtoday運動雲 (2019年6月4日). 2022年12月30日閲覧。(中国語)

関連項目

外部リンク


「Alex Liddi」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Alex Liddi」の関連用語

Alex Liddiのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Alex Liddiのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアレックス・リッディ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS