アレハンドロ・カンパーノとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アレハンドロ・カンパーノの意味・解説 

アレハンドロ・カンパーノ

(Alejandro Campano から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/07 10:08 UTC 版)

この名前は、スペイン語圏の人名慣習に従っています。第一姓(父方の)はカンパーノ第二姓(母方の)はエルナンドです。
アレハンドロ・カンパーノ
名前
本名 アレハンドロ・カンパーノ・エルナンド
Alejandro Campano Hernando
ラテン文字 Alejandro Campano
基本情報
国籍 スペイン
生年月日 (1978-12-29) 1978年12月29日(43歳)
出身地 セビリア
身長 179cm
体重 67kg
選手情報
ポジション MF / DF (RSH, RB)
利き足 右足
ユース
セビージャ
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1997-2000 セビージャB 81 (8)
1997 ドス・エルマーナス (loan)
2000-2001 マジョルカB 36 (8)
2001-2006 マジョルカ 141 (12)
2006-2010 ジムナスティック 126 (21)
2010-2011 ヴァスルイ 17 (0)
2011-2012 ヘレス 23 (3)
通算 424 (52)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

アレハンドロ・カンパーノ・エルナンド(Alejandro Campano Hernando、1978年12月29日 - )は、スペインアンダルシア州セビリア出身の元サッカー選手。現役時代のポジションはMFDF

経歴

セビージャFCカンテラ出身。しかし、トップチーム昇格は叶わなかったため、2000年にRCDマジョルカへと移籍した。2001-02シーズン、背番号を12から2番に変更し、右サイドバックとしてレギュラーに定着すると、リーグ戦31試合に出場してUEFAチャンピオンズリーグデビューも果たした。翌シーズンはコパ・デル・レイ優勝も経験した[1]

2006年、ジムナスティック・タラゴナに加入した[2]。57年ぶりにラ・リーガの舞台に立ったジムナスティックだったが、わずか1シーズンで降格した。それでもカンパーノはリーグ戦29試合に出場して3得点を挙げた。セグンダ降格後3シーズンはジムナスティックに留まり、2012年にヘレスCDで現役を引退した[3]。現役時代に記録した成績は、ラ・リーガ通算170試合15得点、キャリア通算467試合54得点。

タイトル

RCDマジョルカ

脚注

  1. ^ Uno que llega, otro que se irá” (スペイン語). ESPN (2003年11月3日). 2022年5月14日閲覧。
  2. ^ Romero, Ricky (2008年7月26日). “Jordi Alba ya es grana y Campano puede quedarse” (スペイン語). Diario AS. http://www.as.com/futbol/articulo/futbol-jordi-alba-grana-campano/20080726dasdaiftb_2/Tes 2022年5月14日閲覧。 
  3. ^ “Campano: "Riazor es el campo más complicado"” (スペイン語). Marca. (2012年1月4日). https://www.marca.com/2012/01/04/futbol/equipos/xerez/1325689078.html 2022年5月14日閲覧。 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  アレハンドロ・カンパーノのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アレハンドロ・カンパーノ」の関連用語

アレハンドロ・カンパーノのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アレハンドロ・カンパーノのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアレハンドロ・カンパーノ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS