2011年バレーボール女子南米選手権は、ペルーのカヤオ特別郡カヤオで開催された第29回バレーボール南米選手権女子大会[1]。
ブラジルが9連覇、通算17度目の優勝を飾った。上位2か国であるブラジルと
アルゼンチンは、2011年バレーボールワールドカップの出場権を獲得。
出場国
The following national teams have qualified:
1次ラウンド
Pool A
順位 |
チーム |
試合 |
セット |
得点 |
勝点 |
勝数 |
敗数 |
得セット |
失セット |
セット率 |
得点計 |
失点計 |
得点率 |
1 |
ペルー |
6 |
2 |
0 |
6 |
1 |
6.000 |
168 |
126 |
1.333 |
2 |
コロンビア |
3 |
1 |
1 |
4 |
3 |
1.333 |
162 |
138 |
1.174 |
3 |
ウルグアイ |
0 |
0 |
2 |
0 |
6 |
0.000 |
84 |
150 |
0.560 |
日程 |
|
結果 |
|
1set |
2set |
3set |
4set |
5set |
総得点 |
28 Sep |
ペルー |
3–1 |
コロンビア |
25–23 |
25–22 |
18–25 |
25–17 |
|
93–87' |
29 Sep |
ペルー |
3–0 |
ウルグアイ |
25–13 |
25–13 |
25–13 |
|
|
75–39' |
30 Sep |
コロンビア |
3–0 |
ウルグアイ |
25–13 |
25–10 |
25–22 |
|
|
75–45' |
Pool B
順位 |
チーム |
試合 |
セット |
得点 |
勝点 |
勝数 |
敗数 |
得セット |
失セット |
セット率 |
得点計 |
失点計 |
得点率 |
1 |
ブラジル |
9 |
3 |
0 |
9 |
0 |
MAX |
225 |
87 |
2.586 |
2 |
アルゼンチン |
6 |
2 |
1 |
6 |
3 |
2.000 |
187 |
145 |
1.290 |
3 |
チリ |
3 |
1 |
2 |
3 |
6 |
0.500 |
141 |
219 |
0.644 |
4 |
パラグアイ |
0 |
0 |
2 |
0 |
9 |
0.000 |
126 |
225 |
0.560 |
日程 |
|
結果 |
|
1set |
2set |
3set |
4set |
5set |
総得点 |
28 Sep |
アルゼンチン |
3–0 |
チリ |
25–10 |
25–15 |
25–12 |
|
|
75–37' |
28 Sep |
ブラジル |
3–0 |
パラグアイ |
25–7 |
25–9 |
25–8 |
|
|
75–24' |
29 Sep |
アルゼンチン |
3–0 |
パラグアイ |
25–6 |
25–10 |
25–17 |
|
|
75–33' |
29 Sep |
ブラジル |
3–0 |
チリ |
25–8 |
25–9 |
25–9 |
|
|
75–26' |
30 Sep |
チリ |
3–0 |
パラグアイ |
26–24 |
25–20 |
27–25 |
|
|
78–69' |
30 Sep |
ブラジル |
3–0 |
アルゼンチン |
25–19 |
25–10 |
25–8 |
|
|
75–37' |
決勝トーナメント
|
5-7位決定予備戦 |
|
5位決定戦 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
チリ |
|
2011-10-02 – カヤオ |
|
Bye |
|
|
ウルグアイ |
3 |
|
2011-10-01 – カヤオ |
|
チリ |
1 |
|
ウルグアイ |
3 |
|
|
パラグアイ |
0 |
|
|
準決勝
日程 |
|
結果 |
|
1set |
2set |
3set |
4set |
5set |
総得点 |
1 Oct |
ブラジル |
3–0 |
コロンビア |
25–18 |
25–7 |
25–20 |
|
|
75–45' |
1 Oct |
ペルー |
0–3 |
アルゼンチン |
15–25 |
23–25 |
24–26 |
|
|
62–76' |
5-7位決定予備戦
日程 |
|
結果 |
|
1set |
2set |
3set |
4set |
5set |
総得点 |
1 Oct |
ウルグアイ |
3–0 |
パラグアイ |
25–6 |
25–14 |
25–13 |
|
|
75–33' |
5位決定戦
日程 |
|
結果 |
|
1set |
2set |
3set |
4set |
5set |
総得点 |
2 Oct |
ウルグアイ |
3–1 |
チリ |
25–16 |
24–26 |
25–18 |
25–19 |
|
99–79' |
3位決定戦
日程 |
|
結果 |
|
1set |
2set |
3set |
4set |
5set |
総得点 |
2 Oct |
コロンビア |
1–3 |
ペルー |
23–25 |
22–25 |
25–23 |
22–25 |
|
92–98' |
決勝
日程 |
|
結果 |
|
1set |
2set |
3set |
4set |
5set |
総得点 |
2 Oct |
ブラジル |
3–0 |
アルゼンチン |
25–10 |
25–7 |
25–17 |
|
|
75–34' |
最終順位
|
2011 Women's South American Volleyball Championship |
 ブラジル 17th |
Team Roster:
ファビアナ・クラウジノ, Dani Lins, Adenizia da Silva, タイーザ・メネセス, マリアーネ・ステインブレシェル, ジャケリネ・カルバリョ, サッサ, シェイラ・カストロ, Fabíola de Sousa, Fernanda Garay, Sara Caixeta, ファビアナ・オリベイラ (L),
Head Coach: Ze Roberto
|
個人賞
- Most Valuable Player[2]
- ベストスコアラー
- ベストスパイカー
- ベストブロッカー
- ベストサーバー
Lorena Zuleta (COL)
|
- ベストセッター
- ベストディガー
- ベストレシーバー
- ベストリベロ
|
脚注
外部リンク