1932年レークプラシッドオリンピックのボブスレー競技とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 1932年レークプラシッドオリンピックのボブスレー競技の意味・解説 

1932年レークプラシッドオリンピックのボブスレー競技

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/23 07:33 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

1932年レークプラシッドオリンピックのボブスレー競技(1932ねんレークプラシッドオリンピックのボブスレーきょうぎ)はニューヨーク州レークプラシッドMt. Van Hoevenberg Olympic Bobsled Runで男子のみ2種目が実施された。

二人乗りには7カ国から12チーム、四人乗りには5カ国から7チームが参加した。

コースの要件

  • 名称:Mt. Van Hoevenberg Olympic Bobsled Run
  • 全長:1,455m[1]
  • 標高差:125.9m
  • コーナー数:20
  • 平均斜度:9.8%

競技結果

男子二人乗り

  • 1932年2月9日-10日
順位 選手名 国・地域 ラップタイム 順位  合計タイム
ヒューバート・スティーブンス
カーチス・スティーブンス
アメリカ I 2分13秒10
2分04秒27
1分59秒69
1分57秒68
3
1
1
1
8分14秒74
レト・カパトルット
オスカー・ガイヤー
スイス I 2分05秒88
2分07秒21
2分03秒52
1分59秒67
1
2
2
2
8分16秒28
ジョン・ヒートン
ロバート・ミントン
アメリカ II 2分15秒02
2分07秒51
2分04秒29
2分02秒33
4
3
3
3
8分29秒15

男子四人乗り

  • 1932年2月14日-15日
順位 選手名 国・地域 ラップタイム 順位  合計タイム
ウィリアム・フィスク
エディー・イーガン
クリフォード・グレイ
ジェイ・オブライエン
アメリカ I 2分00秒52
1分59秒16
1分57秒41
1分56秒59
1
1
1
2
7分53秒68
ヘンリー・ホンバーガー
パーシー・ブライアント
フランシス・スティーブンス
エドモンド・ホートン
アメリカ II 2分01秒77
2分01秒09
1分58秒56
1分54秒28
2
2
3
1
7分55秒70
ハンス・メールホルン
マックス・ルートヴィッヒ
ハンス・キリアン
ゼバスティアン・フーバー
ドイツ I 2分03秒11
2分01秒34
1分58秒19
1分57秒40
3
3
2
3
8分00秒04

各国のメダル数

国・地域
1 アメリカ合衆国 (USA) 2 1 1 4
2 スイス (SUI) 0 1 0 1
3 ドイツ (GER) 0 0 1 1

出典

  1. ^ FIBT track profile”. 2011年10月2日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2011年11月6日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

1932年レークプラシッドオリンピックのボブスレー競技のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1932年レークプラシッドオリンピックのボブスレー競技のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1932年レークプラシッドオリンピックのボブスレー競技 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS